ただいま上程になりました各議案についてご説明申し上げます。
まず,甲第90号議案から甲第104号議案までの平成27年度一般会計,特別会計及び事業会計の補正予算案は,先日の1月20日に成立した国の平成27年度補正予算に呼応した事業費の増額や予算の執行状況等を踏まえた過不足調整などを中心に編成したものです。
補正額は,一般会計で21億7,100万円余の減額,特別会計で50億3,500万円余の減額,事業会計で10億1,800万円余の減額を行い,合わせて82億2,500万円余の減額となっております。
その主な内容について申し上げます。
まず,一億総活躍社会の実現に向けた緊急対応として,「希望を生み出す強い経済」を実現するために創設された「地方創生加速化交付金」を活用し,「生涯活躍できる!岡山市地域産業創出・移住定住推進プロジェクト」を実施し,岡山市へ新しい人の流れをつくり,安定した雇用と活力を創出し,安全・安心に暮らせるまちをつくってまいります。
このほか,国の補正予算に盛り込まれた「地域女性活躍推進交付金」を活用し,女性活躍推進法に基づく協議会を立ち上げ,民間企業,経済団体,NPOなど多様な主体と連携し,より地域の実情やニーズに配慮した女性の活躍を推進する事業展開を行うとともに,保育士の処遇改善,小・中学校の耐震改修整備,介護事業所での介護従事者の負担軽減を図るための介護ロボット等の導入支援,道路・ため池等の社会資本の整備や平成27年度剰余見込を踏まえた公共施設等整備基金への積立てなどを行います。
次に,甲第105号議案は公園の管理瑕疵による事故について,甲第106号議案から甲第108号議案までは道路の管理瑕疵による事故について,それぞれ相手方と和解し,賠償額を決定するものです。
以上で提案理由の説明を終わります。
よろしくご審議の上,ご議決を賜りますようお願いいたします。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1081 ファクス: 086-803-1840