ただいま上程になりました各議案についてご説明申し上げます。
まず,甲第109号議案は,平成27年度の出納閉鎖を控え,歳入不足を生じる見込みの特別会計における繰上充用措置に伴う補正予算です。
内容としましては,住宅新築資金等貸付事業費特別会計において,住宅新築資金及び宅地取得資金の貸付目的を達成しなかった者の償還金の未回収分が残っているため,前年度の歳入の補填措置を講じようとするものです。
甲第110号議案から甲第112号議案までは,リース公用車の事故について,それぞれ相手方と和解し,賠償額を決定するものです。
承第1号は,平成28年4月1日までに条例を改正する必要が生じたものにつき,議会を招集する時間的余裕がなかったため,やむを得ず地方自治法第179条第1項の規定により専決処分したものです。
内容としましては,平成28年3月31日付けで公布された地方税法等の一部を改正する等の法律により,所要の措置を講ずるため,岡山市市税条例等の一部を改正したものです。
以上で提案理由の説明を終わります。
よろしくご審議の上,ご議決を賜りますようお願いいたします。
まず,この場をお借りしまして,平成28年熊本地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに,被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
この事態に対応して,岡山市としましても,現在,全庁を挙げて支援に取り組んでいるところですが,今後とも要請に応じて,できる限りの支援をしてまいりたいと考えております。
それでは,ただいま上程になりました報告についてご説明申し上げます。
報第17号は,救急活動中の事故について,賠償額を決定したものです。
報第18号から報第24号までは,道路の管理瑕疵による事故について,それぞれ相手方と和解し,賠償額を決定したものです。
報第25号は,市営住宅退去明渡し等の債務について,訴訟手続により債務の履行を請求することを決定したものです。
報第26号は,市営住宅明渡請求事件及び市営住宅明渡等請求附帯控訴事件について,相手方と訴訟上の和解をすることを決定したものです。
なにとぞよろしくお願いいたします。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1081 ファクス: 086-803-1840