ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

旭川・百間川ランニングコース

[2010年3月12日]

ID:16527

旭川・百間川ランニングコースとは

旭川・百間川ランニングコースは、豊かな水辺の自然を楽しみながら、安全な環境の中で、ランニングやウォーキングを楽しめる全長約11kmのコースです。

コース上には、センターライン舗装及び500mごとの距離表示舗装を施し、3km・10kmのコースも設定しています。

フラットな河川敷ランニングコースで気持ちのいい汗を流してみませんか!

ランニング及びウォーキング専用コースですので、ランニングコース内への車・バイク・自転車の乗り入れ及び駐車は禁止とさせていただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

コースの概要・申込方法等

コース図

コースの概要

  • 総延長
    約11km(相生橋付近~海吉橋付近)
  • コース幅
    全区間4m幅
  • 舗装
    黒アスファルト舗装
    センターライン舗装・距離表示舗装(500mごと)
  • コース
    3kmコース(相生橋南~新鶴見橋北 片道1.5km 折り返し)
    10kmコース(海吉橋南~百間川橋北 片道5km 折り返し)

申込方法

個人単位での使用は原則自由使用とします。(届出は必要ありません)
しかし、下記の場合には事前にスポーツ振興課へ届出が必要となります。

  1. マラソン大会等で多人数でランニングコースを使用する場合
  2. 団体として定期的な使用をする場合

使用予定日の空き状況を電話で確認後、使用申込書に必要事項をご記入の上、郵送してください。

(注)ただし、一般の通行利用があるため、コースの占有はできません。

詳しくはスポーツ振興課へお問い合わせください。

利用上の注意事項

旭川・百間川ランニングコースを使用する皆様は、事故やトラブルのないよう次の注意事項をお守りください。

  1. ランニングコース内での事故・トラブル等の一切の責任は、使用者がその責を負ってください。
  2. ランニングコース内への車・バイク・自転車の乗り入れ及び駐車は絶対にしないでください。
  3. ランニングコース上に勝手にペンキ等で落書き・距離表示をすること及び看板等の設備を設置することは絶対にしないでください。
  4. 施設を損傷した場合は、すみやかに届け出てください。使用方法にあやまりがあると認められるときは損害賠償の責に応じてもらいます。
  5. ゴミの持ち帰りに協力し、気持ちよく利用出来るように努めてください。

お問い合わせ

スポーツ文化局スポーツ文化部スポーツ振興課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: (表敬訪問,激励金関係等)086-803-1616 (施設関係)086-803-1615 (部活動地域展開関係)086-803-1614 (アリーナ整備)086-803-1617 (その他)086-803-1320 ファクス: 086-803-1768

お問い合わせフォーム