行政区 | 事業所数 | 従業者数 総数(人) | 従業者数 男(人) | 従業者数 女(人) |
---|---|---|---|---|
総数 | 33,649 | 358,946 | 200,248 | 158,346 |
北区 | 18,934 | 204,626 | 112,334 | 92,121 |
中区 | 4,552 | 48,308 | 26,581 | 21,685 |
東区 | 3,320 | 35,576 | 20,203 | 15,343 |
南区 | 6,843 | 70,436 | 41,130 | 29,197 |
平成21年経済センサス‐基礎調査は、我が国の事業所及び企業を対象に新しく創設した調査です。
事業所・企業統計調査(平成18年まで実施)と調査の対象は同様ですが、調査手法が以下の点において異なることから、平成18年事業所・企業統計調査との差数が全て増加・減少を示すものではありません。
よって、当市においては統計表の時系列比較を行っておりません。その点を十分にご留意願います。
統計表は単位未満を四捨五入したため、構成比以外の総数と内訳の合計が一致しないことがあります。
本文及び統計表中で用いられている産業分類については、政府統計の総合窓口(e-Stat)をご覧ください。
経営組織(2区分)別全事業所数,男女別従業者数及び1km2当たり事業所数及び従業者数
産業(中分類),経営組織(12区分)別全事業所数及び従業上の地位(6区分),男女別従業者数
産業(中分類),従業者規模(13区分),経営組織(5区分)別全事業所数,男女別従業者数,常用雇用者数及び1事業所当たり従業者数
添付ファイル
産業(中分類),従業者規模(10区分),経営組織(2区分)別全事業所数及び従業上の地位(6区分),男女別従業者数
添付ファイル
産業(中分類),従業者規模(6区分),経営組織(4区分)別民営以外の事業所数,男女別従業者数及び常用雇用者数
添付ファイル
産業(中分類),経営組織(2区分)別全事業所数,従業上の地位(6区分),男女別従業者数及び1事業所当たり従業者数
産業(小分類),従業者規模(8区分),経営組織(4区分)別民営事業所数,男女別従業者数及び常用雇用者数
添付ファイル
産業(小分類),常用雇用者規模(10区分),経営組織(5区分)別全事業所数及び従業上の地位(3区分),男女別従業者数
添付ファイル
産業(中分類),常用雇用者規模(6区分),経営組織(2区分)別全事業所数及び男女別従業者数
添付ファイル
産業(中分類),常用雇用者規模(15区分)別民営事業所数,男女別従業者数及び常用雇用者数
添付ファイル
事業所で行っている産業(大分類),経営組織(5区分),本所・支所(3区分)・従業者規模(8区分)別全事業所数,男女別従業者数及び1事業所当たり従業者数
添付ファイル
産業(大分類),開設時期(14区分),経営組織(4区分)別民営事業所及び男女別従業者数
添付ファイル
産業(小分類),存続・新設・廃業別民営事業所数及び男女別従業者数
添付ファイル
産業(大分類),経営組織(4区分),存続・新設・廃業別民営事業所数及び男女別従業者数
産業(大分類),資本金階級(10区分),単独・本所(2区分),存続・新設・廃業別民営事業所数及び男女別従業者数(外国の会社を除く会社の単独及び本所事業所)
添付ファイル
経営組織(2区分),産業(大分類)・従業者規模(6区分)別全事業所数及び男女別従業者数
添付ファイル
経営組織(4区分)別民営事業所数及び従業者数
企業産業(中分類),決算月(13区分)別企業数及び事業所数
企業産業(中分類),企業常用雇用者規模(11区分),親会社の有無,子会社の有無別企業数及び常用雇用者数
添付ファイル
企業産業(中分類),資本金階級(10区分),親会社・子会社の有無別企業数
添付ファイル