近水园
近水園
오미즈엔 정원
近水园是背靠宫地山,从足守川引水修建的池泉回游式庭园。
近水园的修建时期已无从考证,但根据推测,可能为18世纪初叶。
相传,建于池边的吟风阁是足守藩第6代藩主㒶定使用修筑京都仙洞御所时剩余材料建成。
近水園是以宮地山為背景、引進足守川的水建造的池泉回遊式庭園。
建築庭園的時期不明,但據推測大約在18世紀初。
建於池畔的吟風閣,據說是足守藩6代藩主㒶定使用建築京都的仙洞御所時的剩餘材料建造的。
미야지야마 산을 배경으로 아시모리가와 강의 물을 끌어들여 만들어진 지천회유식 정원입니다.
조원 시기가 분명하지 않으나 18세기 초쯤으로 추정됩니다.
연못가에 서 있는 긴푸각은 아시모리번 6대 번주 긴사다가 교토의 상황의 거처인 센토고쇼를 건축할 때 남은 재목을 사용해 지었다고 전합니다.
宮地山を背景に、足守川の水を引き入れて造られた池泉回遊式庭園です。
築庭時期は定かではありませんが、18世紀初め頃と推測されています。
池のほとりに建つ吟風閣は、足守藩6代藩主㒶定が京都の仙洞御所の建築を行った際の残材を使用して建てられたと言われています。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1042 ファクス: 086-803-1846