開催日時 令和2年5月29日 15時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第49回指定都市市長会議(Web会議)が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和2年5月29日 10時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
感染症予防対策として岡山市立学校で役立てられるよう、イワタニ山陽株式会社から薬用ハンドソープが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 保健体育課
電話 086-803-1594
開催日時 令和2年5月28日 16時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとして、明日檜会から医療用マスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 保健管理課
電話 086-803-1250
開催日時 令和2年5月28日 11時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山市優良工事施工業者表彰式が行われ、大森雅夫岡山市長が対象となる施工業者を表彰しました。
担当課 契約課
電話 086-803-1194
開催日時 令和2年5月28日 9時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山商工会議所と岡山県商工会連合会が、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている企業や事業者への支援の強化を求める要望書を提出し、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 産業政策課
電話 086-803-1342
開催日時 令和2年5月25日 13時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山市第六次総合計画「後期中期計画」の策定に向けた協議を行う令和2年度第1回岡山市基本政策審議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和2年5月25日 10時35分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとして、株式会社環境クリーンからマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月22日 15時40分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第17回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、避難所における新型コロナウイルス感染症対策等について協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月21日 14時20分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとして、株式会社コリプロからマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月20日 15時
開催場所 本庁舎3階市長室
協同組合岡山県卸センターから新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいる岡山市立市民病院に寄付金の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が贈呈式に出席しました。
担当課 医療政策推進課
電話 086-803-1636
開催日時 令和2年5月20日 14時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染の防止策を図りつつ、飲食店が安全に営業できるための公式ガイドラインを作成するよう求める要望書を、おかやま飲食店イートイン安全ガイドライン(仮)を考える会が提出し、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 広報広聴課
電話 086-803-1024
開催日時 令和2年5月19日 14時15分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとして、岡山市管工設備協同組合からマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月18日 14時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
市有施設の消毒用として、相続そうだん室おかやまから次亜塩素酸水が寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 保健管理課
電話 086-803-1250
開催日時 令和2年5月18日 10時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染拡大に伴った対応等を伝えるため、大森雅夫岡山市長がRSK番組「朝耳らじお5.5(GOGO)」の収録を行いました。
担当課 広報広聴課
電話 086-803-1024
開催日時 令和2年5月15日 15時40分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第16回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、緊急事態宣言解除に伴う対応について協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月15日 15時10分
開催場所 本庁舎3階市長室
台北駐大阪経済文化弁事処から、新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとしてマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 市民協働局 市民協働部 国際課
電話 086-803-1112
開催日時 令和2年5月14日 16時
開催場所 本庁舎3階市長室
国際友好交流都市である中国・洛陽市の洛陽科維バイオテクノロジー有限会社から、新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとしてマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月14日 10時50分
開催場所 本庁舎3階市長室
新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとして、岡山ライオンズクラブからマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月13日 15時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和2年度第1回岡山市総合教育会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 総務局 総務部 総務法制企画課
電話 086-803-1081
開催日時 令和2年5月8日 14時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第15回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、緊急事態宣言の延長に伴う対応について協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和2年5月8日 13時
開催場所 本庁舎3階市長室
小学校の児童のために、小野藤株式会社からマスクが寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 教育委員会事務局 学校教育部 保健体育課
電話 086-803-1594
開催日時 令和2年5月1日 15時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第14回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、市有施設の閉館期間について協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065