| 議案番号 | 件名 | 担当課 | 
| 甲第 142 号議案 | 令和2年度岡山市一般会計補正予算(第4号)について | 財政課 | 
| 甲第 143 号議案 | 令和2年度岡山市介護保険費特別会計補正予算(第2号)について | 財政課 | 
| 甲第 144 号議案 | 令和2年度岡山市病院事業会計補正予算(第1号)について | 財政課 | 
| 甲第 145 号議案 | 令和2年度岡山市市場事業会計補正予算(第2号)について | 財政課 | 
| 甲第 146 号議案 | 岡山芸術創造劇場条例の制定について | 文化振興課 | 
| 甲第 147 号議案 | 動産の買入れについて | 契約課 | 
| 甲第 148 号議案 | 和解及び損害賠償の額を定めることについて | スポーツ振興課 | 
| 甲第 149 号議案 | 和解及び損害賠償の額を定めることについて | スポーツ振興課 | 
| 甲第 150 号議案 | 損害賠償の額を定めることについて | 水道・東管路整備課 | 
| 甲第 151 号議案 | 岡山市の火葬に関する事務の委託について | 生活安全課 | 
| 甲第 152 号議案 | 岡山県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体数の減少及び共同処理する事務の変更並びに岡山県市町村総合事務組合規約の変更について | 消防企画総務課 | 
| 甲第 153 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 154 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 155 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 156 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 157 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 158 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 159 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 160 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 161 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 162 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 163 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 164 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 165 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 166 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 167 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 168 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 169 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 170 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 171 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 172 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 173 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 174 号議案 | 市道路線の認定について | 道路港湾管理課 | 
| 甲第 175 号議案 | 工事請負契約の締結について | 契約課 | 
| 甲第 179 号議案 | 監査委員の選任同意について | 人事課 | 
| 諮問第3号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 人権推進課 | 
| 決 第 1 号 | 令和元年度岡山市一般会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 2 号 | 令和元年度岡山市国民健康保険費特別会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 3 号 | 令和元年度岡山市用品調達費特別会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 4 号 | 令和元年度岡山市災害遺児教育年金事業費特別会計歳入歳出決算 について  | 会計課 | 
| 決 第 5 号 | 令和元年度岡山市公共用地取得事業費特別会計歳入歳出決算につい て  | 会計課 | 
| 決 第 6 号 | 令和元年度岡山市財産区費特別会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 7 号 | 令和元年度岡山市学童校外事故共済事業費特別会計歳入歳出決算 について  | 会計課 | 
| 決 第 8 号 | 令和元年度岡山市母子父子寡婦福祉資金貸付事業費特別会計歳入 歳出決算について  | 会計課 | 
| 決 第 9 号 | 令和元年度岡山市介護保険費特別会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 10 号 | 令和元年度岡山市後期高齢者医療費特別会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 11 号 | 令和元年度岡山市公債費特別会計歳入歳出決算について | 会計課 | 
| 決 第 12 号 | 令和元年度岡山市立総合医療センター病院事業債特別会計歳入歳出 決算について  | 会計課 | 
| 決第  13   号及び 甲第 176 号議案  | 令和元年度岡山市水道事業会計決算及び令和元年度岡山市水道事 業剰余金の処分について  | 水道・経営管理課 | 
| 決第  14   号及び 甲第 177 号議案  | 令和元年度岡山市工業用水道事業会計決算及び令和元年度岡山市 工業用水道事業剰余金の処分について  | 水道・経営管理課 | 
| 決 第 15 号 | 令和元年度岡山市病院事業会計決算について | 医療政策推進課 | 
| 決第  16   号及び 甲第 178 号議案  | 令和元年度岡山市市場事業会計決算及び令和元年度岡山市市場事 業剰余金の処分について  | 市場事業部 | 
| 決 第 17 号 | 令和元年度岡山市下水道事業会計決算について | 下水道経営企画課 | 
| 報第34号 | 地方独立行政法人岡山市立総合医療センターの令和元年度の業務実績に関する評価結果について | 医療政策推進課 | 
| 報第35号 | 債権の放棄について | 人権推進課 | 
| 報第36号 | 債権の放棄について | 医療政策推進課 | 
| 報第37号 | 債権の放棄について | 高齢者福祉課 | 
| 報第38号 | 債権の放棄について | 障害福祉課 | 
| 報第39号 | 債権の放棄について | 住宅課 | 
| 報第40号 | 債権の放棄について | 水道・営業課 | 
| 報第41号 | 債権の放棄について | 市場事業部 | 
| 報第42号 | 専決処分の報告について | 区政推進課 | 
| 報第43号 | 専決処分の報告について | 北区土木農林分室 | 
| 報第44号 | 専決処分の報告について | 北区土木農林分室 | 
| 報第45号 | 専決処分の報告について | 野殿事業所 | 
| 報第46号 | 専決処分の報告について | 野殿事業所 | 
| 報第47号 | 専決処分の報告について | 消防企画総務課 | 
| 報第48号 | 専決処分の報告について | 北区地域整備課 道路港湾管理課  |  
| 報第49号 | 専決処分の報告について | 北区地域整備課 道路港湾管理課  |  
| 報第50号 | 専決処分の報告について | 北区土木農林分室 道路港湾管理課  |  
| 報第51号 | 専決処分の報告について | 北区土木農林分室 道路港湾管理課  |  
| 報第52号 | 専決処分の報告について | 中区地域整備課 道路港湾管理課  |  
| 報第53号 | 専決処分の報告について | 中区地域整備課 道路港湾管理課  |  
| 報第54号 | 専決処分の報告について | 中区地域整備課 道路港湾管理課  |  
| 報第55号 | 専決処分の報告について | 住宅課 | 
| 報第56号 | 専決処分の報告について | 住宅課 | 
| 報第57号 | 令和元年度岡山市水道事業会計継続費精算報告書について | 財政課 | 
| 報第58号 | 令和元年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率について | 財政課 | 
| 報第59号 | 専決処分の報告について | 消防企画総務課 | 
| 報第60号 | 専決処分の報告について | 建部支所 庭園都市推進課  |  
添付ファイル
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1081 ファクス: 086-803-1840