開催日時 令和3年7月31日 10時
開催場所 岡山プラザホテル
岡山県関係国会議員と市執行部関係者等が一堂に会する令和3年度岡山市政懇談会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和3年7月29日 13時30分
開催場所 ほっとプラザ
新任課長級研修が行われ、大森雅夫岡山市長が職員への講話を行いました。
担当課 人材育成室
電話 086-234-4355
開催日時 令和3年7月27日 15時10分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「第35回全日本小学生女子ソフトボール大会」に出場する「岡山リトルエンゼルス」の選手及び関係者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和3年7月27日 14時35分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「第21回全日本中学生男女ソフトボール大会」に出場する「岡山エンゼルス」の選手及び関係者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和3年7月27日 10時45分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
キャンピングカー株式会社および平成レンタカー株式会社との「災害時におけるキャンピングカーの貸出しに関する協定」の締結式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和3年7月26日 16時30分
開催場所 本庁舎3階第1会議室
岡山市環境基本計画推進本部が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境保全課
電話 086-803-1282
開催日時 令和3年7月20日 14時
開催場所 建部町文化センター
旭川中部衛生施設組合令和3年度第2回定例組合議会が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境事業課
電話 086-803-1297
開催日時 令和3年7月20日 10時15分
開催場所 岡山プラザホテル
岡山市のホストタウン相手国であるブルガリア共和国女子レスリング代表チームのオリンピック事前キャンプ実施に係る歓迎式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和3年7月20日 9時35分
開催場所 本庁舎構内駐車場
東京2020オリンピックに出場する岡山市ゆかりの9選手を讃える懸垂幕及び横断幕を掲出し、大森雅夫岡山市長が披露しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和3年7月19日 15時
開催場所 内閣府、経済産業省(東京都)
指定都市市長会「まちづくり・産業・環境部会」の部会長として大森雅夫岡山市長が、「多核連携型の国づくりに向けた産業・都市政策に関する指定都市市長会提言」を、坂本哲志内閣府特命担当大臣に行いました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和3年7月19日 14時45分
開催場所 自由民主党本部(東京都)
指定都市市長会を代表して大森雅夫岡山市長が、和氣健岡山市議会議長とともに、国の施策及び予算に関する提案を、下村博文自由民主党政務調整会長に行いましました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和3年7月17日 13時
開催場所 まちなか集会所「kikkake!」
岡山芸術創造劇場建設地近くの表町商店街の空き店舗を活用したサテライト・オフィスとして、「まちなか集会所kikkake!」を開設することにあたり、オープニング・イベントが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 文化振興課
電話 086-803-1054
開催日時 令和3年7月17日 10時
開催場所 岡山シティミュージアム
特別展「蜷川実花・蜷川宏子二人展―写真とキルトが生み出す極彩色の世界―」開会式が岡山シティミュージアムで開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 岡山シティミュージアム
電話 086-898-3000
開催日時 令和3年7月16日 13時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
大池水杜選手が「東京2020オリンピックBMXフリースタイルパーク」への出場にあたり、一般社団法人日本フリースタイルBMX連盟出口智嗣理事長ほか関係者と、大森雅夫岡山市長を訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和3年7月15日 17時30分
開催場所 ジップアリーナ岡山
ドミニカ共和国女子バレーボールナショナルチームのオリンピック事前キャンプ実施に係る歓迎式に、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和3年7月13日 13時
開催場所 国土交通省、総務省等(東京都)
公益社団法人日本下水道協会会長として大森雅夫岡山市長が、令和4年度下水道関係予算の確保に向けた提言活動を、渡辺猛之国土交通副大臣等に行いました。
担当課 下水道経営企画課
電話 086-803-1483
開催日時 令和3年7月13日 9時30分
開催場所 国土交通省(東京都)
旭川・百間川(旭川放水路)改修促進期成会ほか7期成会会長並びに岡山県下水道協会会長として大森雅夫岡山市長が、村山一弥国土交通省道路局長等へ、令和4年度の予算確保に向けた要望活動を行いました。
担当課 下水道経営企画課
電話 086-803-1483
開催日時 令和3年7月12日 15時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第39回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、岡山市における新型コロナウイルス感染症対策などについて協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和3年7月9日 15時
開催場所 本庁舎3階市長室
全日本少年少女空手道選手権大会で優秀な成績を収めた選手・関係者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和3年7月7日 15時
開催場所 ほっとプラザ
令和3年度岡山市職員表彰式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 人事課
電話 086-803-1086
開催日時 令和3年7月5日 14時
開催場所 都市センターホテル(東京都)
第52回指定都市市長会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和3年7月5日 12時45分
開催場所 都市センターホテル(東京都)
第4回多様な大都市制度実現プロジェクトが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和3年7月2日 16時
開催場所 本庁舎3階市長室
令和3年度岡山市男女共同参画社会の形成の促進に関する事業者表彰及び「さんかくウイーク2021」イラスト最優秀受賞者の表彰が行われ、大森雅夫岡山市長が表彰状を贈呈しました。
担当課 女性が輝くまちづくり推進課
電話 086-803-1115
開催日時 令和3年7月2日 15時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
内閣府主催のPFS/SIB推進シンポジウムがオンラインで開催され、大森雅夫岡山市長が市民の健康課題に地元企業とともに取り組む企業連携型SIB事業について講演を行いました。
担当課 保健管理課
電話 086-803-1251
開催日時 令和3年7月2日 13時30分
開催場所 ほっとプラザ
係長級研修が行われ、大森雅夫岡山市長が職員への講話を行いました。
担当課 人材育成室
電話 086-234-4355
開催日時 令和3年7月2日 10時
開催場所 勤労者福祉センター
令和3年度岡山市交通安全対策協議会総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 生活安全課
電話 086-803-1106
開催日時 令和3年7月1日 11時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
指定都市市長会第5回まちづくり・産業・環境部会をWeb会議で開催し、部会長である大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065