開催日時 令和4年10月31日 13時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山商工会議所会頭及び関係者からマル経融資利子補給の継続についての要望があり、大森雅夫岡山市長が要望書を受け取りました。
担当課 産業振興・雇用推進課
電話 086-803-1323
開催日時 令和4年10月29日 10時20分
開催場所 表町商店街上之町時計台前
おかやま桃太郎まつり「岡山城下山陽道物語」が開催され、オープニングイベントに大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 観光振興課
電話 086-803-1332
開催日時 令和4年10月28日 14時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山県建設労働組合との市長懇談会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 広報広聴課
電話 086-803-1024
開催日時 令和4年10月28日 13時20分
開催場所 岡山中央中学校
第2期教育大綱で目指す子どもの実現に向けた学校での取組を視察するため、大森雅夫岡山市長が岡山中央中学校を訪問しました。
担当課 教育企画総務課
電話 086-803-1571
開催日時 令和4年10月27日 15時15分
開催場所 本庁舎3階市長室
おかやま菊花協会より菊の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 農林水産課
電話 086-803-1346
開催日時 令和4年10月27日 10時30分
開催場所 神崎衛生施設組合 3階 会議室
神崎衛生施設組合の令和4年10月定例(第132回)組合議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境事業課
電話 086-803-1297
開催日時 令和4年10月27日 9時
開催場所 JR岡山駅東口駅前広場
第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」に出場する岡山市選手団及び岡山県選手団の合同結団壮行式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 障害福祉課
電話 086-803-1235
開催日時 令和4年10月26日 16時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第63回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、市内における新型コロナウイルス感染状況などについて協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和4年10月25日 10時40分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山シーガルズの選手・監督・関係者が、2022-23シーズン開幕にあたりリーグ戦に向けた決意表明のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和4年10月25日 10時25分
開催場所 本庁舎3階市長室
文部科学大臣杯第57回全日本大学男子ソフトボール選手権大会で優勝した環太平洋大学男子ソフトボール部の選手・関係者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和4年10月24日 13時
開催場所 本庁舎3階市長室
空手の第7回全世界ウエイト制空手道選手権大会で優勝した石原凜々選手・関係者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1614
開催日時 令和4年10月24日 10時25分
開催場所 本庁舎3階市長室
国際ソロプチミスト岡山さつきより岡山城へベンチの寄贈があり、大森雅夫岡山市長が贈呈式に出席しました。
担当課 観光振興課
電話 086-803-1332
開催日時 令和4年10月24日 10時
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山中央ライオンズクラブより岡山城へAEDの寄贈があり、大森雅夫岡山市長が贈呈式に出席しました。
担当課 観光振興課
電話 086-803-1332
開催日時 令和4年10月23日 9時30分
開催場所 岡山ふれあいセンター
公益財団法人岡山ふれあい公社30周年記念式典が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 福祉援護課
電話 086-803-1216
開催日時 令和4年10月22日 9時20分
開催場所 岡山市サウスビレッジ
「オールおかやま」商工会マルシェのオープニングイベントが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 産業振興・雇用推進課
電話 086-803-1323
開催日時 令和4年10月21日 13時30分
開催場所 さん太ホール
令和4年度岡山市女性活躍推進シンポジウムが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 女性が輝くまちづくり推進課
電話 086-803-1115
開催日時 令和4年10月20日 16時30分
開催場所 岡山城
改修工事を終え、リニューアルオープンを控えた岡山城を、大森雅夫岡山市長が視察しました。
担当課 観光振興課
電話 086-803-1332
開催日時 令和4年10月20日 10時
開催場所 北区役所御津支所
旭川中部衛生施設組合の令和4年第2回定例組合議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境事業課
電話 086-803-1297
開催日時 令和4年10月19日 10時
開催場所 名古屋国際展示場(ポートメッせなごや)新第1展示館ホールC
公益社団法人日本水道協会全国会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 水道局企画総務課
電話 086-234-5906
開催日時 令和4年10月19日 9時30分
開催場所 名古屋国際展示場(ポートメッセなごや)新第1展示館ホールA・B
名古屋国際展示場で水道展が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 水道局企画総務課
電話 086-234-5906
開催日時 令和4年10月18日 14時
開催場所 芳泉小学校
第2期教育大綱で目指す子どもの実現に向けた学校での取組を視察するため、大森雅夫岡山市長が芳泉小学校を訪問しました。
担当課 教育企画総務課
電話 086-803-1571
開催日時 令和4年10月18日 11時45分
開催場所 本庁舎3階市長室
地下食堂地産地消企画「岡山市産新米フェア」開催について、関係者が大森雅夫岡山市長に報告しました。
担当課 農林水産課
電話 086-803-1346
開催日時 令和4年10月18日 10時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和4年度岡山市介護予防活動功労者表彰式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 地域包括ケア推進課
電話 086-803-1246
開催日時 令和4年10月17日 13時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山市聴覚障害者協会の関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 障害福祉課
電話 086-803-1235
開催日時 令和4年10月14日 9時30分
開催場所 岡山市立市民文化ホール
第46回岡山市婦人文化祭が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 生涯学習課
電話 086-803-1606
開催日時 令和4年10月12日 10時30分
開催場所 岡山プラザホテル
おかやまマラソン実行委員会令和4年度第2回総会が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 マラソン事務局
電話 086-226-7904
開催日時 令和4年10月11日 10時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山市児童福祉審議会児童処遇専門分科会が被虐待児童死亡事例検証報告書を提出し、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 こども企画総務課
電話 086-803-1220
開催日時 令和4年10月10日 15時35分
開催場所 岡山市総合文化体育館
2022マーチング・イン・オカヤマの閉会式・表彰式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 文化振興課
電話 086-803-1054
開催日時 令和4年10月9日 7時
開催場所 下石井公園
岡山のランナー集まれ!街中クリーン大作戦が開催され、大森雅夫岡山市長が参加しました。
担当課 環境事業課
電話 086-803-1297
開催日時 令和4年10月8日 16時
開催場所 上之町商店街 アムスメール時計台前
備前岡山だんじり祭りが開催され、大森雅夫岡山市長が記念式典に出席しました。
担当課 北区役所総務・地域振興課
電話 086-803-1655
開催日時 令和4年10月7日 14時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
自衛隊岡山地方協力本部が来訪し、大森雅夫岡山市長へ防衛白書の内容説明を行いました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和4年10月6日 15時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山青年会議所からレインボーカラーの懸垂幕が寄贈をされ、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 人権推進課
電話 086-803-1070
開催日時 令和4年10月6日 15時
開催場所 本庁舎3階市長室
Charity F or Ukraine47「希望の大地」チャリティーツアー岡山公演に出演する歌手のナターシャ・グジーさんが、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 国際課、文化振興課
電話 086-803-1112、086-803-1054
開催日時 令和4年10月6日 13時30分
開催場所 勤労者福祉センター 5階体育集会室
令和4年度岡山市公衆衛生功労者表彰式が行われ、公衆衛生事業の発展のため、多年にわたり献身的な活動を続け、その功績が特に顕著で優秀な個人・団体・施設を大森雅夫岡山市長が表彰しました。
担当課 保健所総務課
電話 086-803-1200
開催日時 令和4年10月4日 14時
開催場所 本庁舎3階市長室
「それでええんじゃっ~it's all good!~」をテーマとした「岡山レインボーフェスタ2022」が開催されることに伴い、本イベントの主催者である「ももにじ岡山」の代表者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 人権推進課
電話 086-803-1070
開催日時 令和4年10月3日 10時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山市固定資産評価審査委員会の委員辞令交付式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 税制課
電話 086-803-1166
開催日時 令和4年10月2日 11時
開催場所 北長瀬未来ふれあい公園
岡山市とブルガリア共和国・プロヴディフ市の姉妹都市縁組50周年を記念し、プロヴディフ市から寄贈されたフリスト・ボテフ像の除幕式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 国際課
電話 086-803-1112
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065