開催日時 令和5年3月30日 17時
開催場所 岡山シンフォニーホール
岡山城リニューアル記念「あの感動をもう一度!カムカムエヴリバディ再会コンサート@岡山」が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 観光振興課
電話 086‐803-1332
開催日時 令和5年3月30日 15時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
株式会社BOBSONソフトアスリートから御津スポーツパークへ卓球台が寄贈され、大森雅夫岡山市長が贈呈式に出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1615
開催日時 令和5年3月30日 14時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和4年度第2回岡山芸術交流実行委員会総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 文化振興課
電話 086‐803-1054
開催日時 令和5年3月30日 11時10分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第一生命保険株式会社との企業版ふるさと納税(人材派遣型)に関する協定締結式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課/文化振興課
電話 086-803-1040/086-803-1054
開催日時 令和5年3月29日 10時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和4年度デイサービス改善インセンティブ事業及び訪問介護インセンティブ事業表彰式が開催され、要介護者等の状態像の維持・改善に特に成果のあった事業所へ、大森雅夫岡山市長が賞状と奨励金を贈呈しました。
担当課 医療政策推進課
電話 086‐803-1636
開催日時 令和5年3月28日 10時20分
開催場所 本庁舎3階市長室
「2023プレナスなでしこリーグ第2部」の開幕及び岡山市内でのホームゲーム開催に向け、「岡山湯郷Belle」の選手・関係者が大森市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1616
開催日時 令和5年3月27日 14時
開催場所 岡山県市町村振興センター
岡山県広域水道企業団運営協議会・議会定例会が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086‐803-1040
開催日時 令和5年3月27日 10時15分
開催場所 本庁舎3階市長室
包括外部監査人から、令和4年度包括外部監査結果報告書が提出され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 行政改革推進室
電話 086‐803-1096
開催日時 令和5年3月26日 17時30分
開催場所 岡山シンフォニーホール
令和4年度岡山市ジュニアオーケストラ卒団式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 地域子育て支援課
電話 086‐803-1607
開催日時 令和5年3月25日 13時30分
開催場所 岡山コンベンションセンター
第69回全国珠算研究集会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 文化振興課
電話 086‐803-1054
開催日時 令和5年3月24日 16時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「第32回春の全国小学生ドッジボール選手権 全国大会」に出場する「中央ドッジボールクラブ」の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月24日 16時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「第31回ヤングリーグ春季大会」に出場する「ヤンキース岡山Young」の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月24日 14時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和4年度地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)協力企業に対する感謝状贈呈式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086‐803-1040
開催日時 令和5年3月23日 18時30分
開催場所 栄町商店街内 もなど喫茶店
「中心市街地の魅力とこれからについて ~人が集まる魅力的な商店街へ~」をテーマに「市長と大盛トーク」が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 広報広聴課
電話 086‐803-1024
開催日時 令和5年3月22日 10時
開催場所 岡山コンベンションセンター
おかやまマラソン実行委員会令和4年度第4回総会が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 おかやまマラソン事務局
電話 086‐226-7904
開催日時 令和5年3月21日 17時
開催場所 岡山コンベンションセンター
一般社団法人全日本フリースタイルBMX連盟の活動報告会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月21日 12時
開催場所 岡山城下の段広場
ブレイキン世界大会日本予選の開始式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月20日 15時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
第66回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席し、新型コロナウイルス感染症対策等について協議しました。
担当課 危機管理室
電話 086‐803-1082
開催日時 令和5年3月19日 8時
開催場所 阿津ひだまりの里広場
第4回カモメ朝市が開催され、大森雅夫岡山市長が開会式へ出席しました。
担当課 南区総務・地域振興課
電話 086‐902-3500
開催日時 令和5年3月18日 16時30分
開催場所 ももたろう・スタートアップカフェ
OKAYAMA STARTUP AWARD 2023が開催され、大森雅夫岡山市長がグランプリ受賞者を表彰しました。
担当課 産業政策課
電話 086‐803-1342
開催日時 令和5年3月17日 16時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「第16回春季全日本小学生男子ソフトボール大会全国大会」に出場する岡山少年ソフトボールクラブの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月17日 10時
開催場所 岡山市立吉備小学校
市立小学校の卒業式が行われ、大森雅夫岡山市長は吉備小学校の卒業式に出席し、卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
担当課 指導課
電話 086‐803-1590
開催日時 令和5年3月16日 16時40分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「第29回日本リトルシニア全国選抜野球大会」に出場する岡山リトルシニアの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月16日 15時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
株式会社三協クリエイトから「心豊かな岡山っ子応援団」へ寄付金の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 地域子育て支援課
電話 086‐803-1224
開催日時 令和5年3月16日 14時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和4年度岡山市企業誘致活動用グッズデザイン・動画コンテスト表彰式が開催され、大森雅夫岡山市長が表彰しました。
担当課 産業政策課
電話 086‐803-1342
開催日時 令和5年3月16日 10時
開催場所 本庁舎3階市長室
一般社団法人岡山県LPガス協会岡山支部から、社会貢献の一環として災害時に活用できる防災機器が寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 危機管理室
電話 086‐803-1082
開催日時 令和5年3月15日 16時45分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
全国高校生<書道>S-1グランプリにおいてグランプリに輝いた明誠学院高等学校書道部の生徒・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 文化振興課
電話 086‐803-1054
開催日時 令和5年3月15日 14時
開催場所 福渡病院 3階 会議室
令和5年第1回岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会(定例会)が福渡病院で行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 医療政策推進課
電話 086‐803‐1367
開催日時 令和5年3月15日 10時
開催場所 新庁舎建設地
岡山市新庁舎建設工事の安全成就を祈願するため、新庁舎建設工事安全祈願祭が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 新庁舎整備課
電話 086‐803-1151
開催日時 令和5年3月14日 13時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山市とスタートアップが協働で行政課題・社会課題の解決に向けた取組み「GovTech Challenge OKAYAMA」の成果発表会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 産業政策課
電話 086‐803-1342
開催日時 令和5年3月14日 11時
開催場所 本庁舎3階市長室
株式会社新日本エネックスから「心豊かな岡山っ子応援団」へ寄付金の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 地域子育て支援課
電話 086‐803-1224
開催日時 令和5年3月14日 10時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
株式会社メルカリ及び株式会社ソウゾウとの連携協定に基づく「メルカリShops」の開設セレモニーが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境施設課
電話 086‐803-1311
開催日時 令和5年3月13日 15時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
令和5年4月21日に岡山市との友好交流協定締結20周年を迎える台湾・新竹市の高 虹安市長と大森雅夫岡山市長が、オンライン対談を行いました。
担当課 国際課
電話 086‐803-1112
開催日時 令和5年3月13日 10時
開催場所 岡山市立竜操中学校
市立中学校の卒業式が行われ、大森雅夫岡山市長は竜操中学校の卒業式に出席し、卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
担当課 指導課
電話 086‐803-1590
開催日時 令和5年3月12日 9時30分
開催場所 笹が瀬川河川敷
河川等を通じてごみが瀬戸内海へ流れ出るのを防ぐため、笹が瀬川の河川敷を清掃する活動が行われ、大森雅夫岡山市長が参加しました。
担当課 環境事業課
電話 086‐803‐1297
開催日時 令和5年3月10日 15時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
スマート通勤おかやま2022表彰式が開催され、大森雅夫岡山市長が優秀な成績をおさめた事業所へ表彰状を授与しました。
担当課 交通政策課
電話 086‐803-1374
開催日時 令和5年3月9日 10時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
民間社会福祉事業御奨励のため、天皇誕生日に際して優良な施設・団体に対する御下賜伝達式が行われ、社会福祉法人岡山博愛会 更井哲夫理事長、岡山博愛会保育園 石田泉園長へ、大森雅夫岡山市長から御下賜金が伝達されました。
担当課 保健福祉企画総務課
電話 086‐803-1204
開催日時 令和5年3月8日 16時30分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
「多賀グリーンカップ争奪第19回学童軟式野球3年生大会」に出場する、一宮ウィングス軟式野球スポーツ少年団と芥子山ベアーズ軟式野球スポーツ少年団の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和5年3月4日 14時
開催場所 岡山市民会館
第38回坪田譲治文学賞贈呈式及び記念行事が開催され、今年度の受賞者・いとうみくさんに大森雅夫岡山市長が賞状と記念品を贈呈しました。
担当課 文化振興課
電話 086‐803-1054
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065