令和7年2月18日@市役所8階教育長室
「岡山市教育功労賞」の表彰式が行われ、三宅教育長が受賞者に表彰状を授与し、あいさつを行いました。
教育功労賞は岡山市の学校教育に力を尽くし、その功績が顕著であって、他の模範となる教員及び団体を、岡山市教育委員会が表彰し、その功績に報いるとともに、本市教育の振興に資するものです。本年は、個人7人、団体2校が受賞しました。
2月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、10件の専決処理の報告事項について承認し、
4件の議案について審議・可決しました。
事業報告では、「子そだておうえんハッピータイム」に関する質疑応答がありました。
令和7年2月4日@市役所7階大会議室
「岡山市どろんこ教育賞」の表彰式が行われました。
「岡山市どろんこ教育賞」は,心豊かな子どもの育成に情熱を傾け,日々地道に取り組んでいる教職員や明るい学校生活づくりに取り組んでいる児童及び生徒が在籍する団体を表彰するものです。
団体として中山中学校の図書委員会,個人として2人の方が受賞しました。
三宅教育長が受賞者に表彰状を授与し,あいさつを行いました。
令和7年1月27日@平井小学校(中区平井)
全国学校給食週間(1月24日~30日)の行事の一環として、岡山市教育委員会教育長、岡山市教育委員会委員及び岡山市学校給食運営検討委員会委員が平井小学校を訪問しました。
この訪問は、学校給食や食育の現状を視察し、児童生徒及び教職員と会食することで、学校給食に対する理解を深める目的で開催しています。
今回訪問した平井小学校では、教育目標を「明日を楽しみにできる学校」とし、ウェルビーイングを実現する学校の取組を行っています。食育については、岡山市の「基本的な食に関する指導のカリキュラム」に沿った教科等の指導に加え、家庭と連携した朝食指導に取り組んでいます。
参加者は、学校長から学校の取組や栄養教諭から授業や給食委員会の活動の様子について写真や指導媒体を使って説明を聞いた後、迎えに来てくれた子どもと一緒に各教室に移動し、子どもたちと一緒に給食を楽しみました。
当日は、旬の野菜使用した麺の献立「海鮮あんかけそば、牛乳、りんごむしまん」でした。
会食後の意見交換では、「海鮮あんかけそばが野菜たっぷりでおいしかった。」「りんごむしまんは、米粉を使用しているのでもちもちして、子どもたちはしっかり食べていた。」「子どもたちと会話をしたり、テレビ放送のクイズをしたりして、楽しく食べるのはよい。」等参加者の感想が述べられ、大変好評のうちに学校訪問を終えることができました。
令和7年1月14日@教育委員室
1月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、1件の議案について審議・可決しました。
事業報告では、高校生未来創造議会について、教育長から説明がありました。令和6年12月24日@教育委員室
12月教育委員会定例会を開催し、4件の専決処理の報告事項について承認し、3件の議案について審議・可決しました。
第24号議案では、岡山市指定重要文化財の指定について審議しました。令和6年11月19日@教育委員室
11月教育委員会定例会では、2件の議案を審議・可決しました。第22号議案では、岡山市文化財保護審議会への諮問について審議しました。また、事業報告では、子どもが輝く学びづくりプロジェクトに関する質疑応答がありました。
令和6年10月22日@教育委員室
10月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、1件の議案について審議・可決しました。
令和6年9月24日@教育委員室
9月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、1件の議案について審議・可決しました。
令和6年8月27日@教育委員室
8月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、1件の議案について審議・可決しました。また、1件の陳情について審議し、一部採択しました。
事業報告では、しゃべりんぴっくについて、教育委員から質問がありました。
令和6年8月6日@教育委員室
8月教育委員会臨時会を開催し、1件の議案について審議しました。
第18号議案では、「令和5年度岡山市教育委員会の事務に関する点検・評価報告書について」を審議し、可決しました。令和6年7月30日@教育委員室
7月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、2件の議案について審議しました。
第17号議案では、「令和7年度使用教科用図書の採択について」審議しました。
令和6年6月25日@教育委員室
6月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、5件の議案について審議し、承認・可決しました。
事業報告では、教育長学校訪問や二十歳の集い第1回実行委員会について教育委員から質問がありました。
令和6年5月28日@教育委員室
5月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、2件の議案について審議し、可決しました。
事業報告では、学校訪問について、教育委員から質問がありました。令和6年4月23日@教育委員室
4月教育委員会定例会では、4件の専決処理の報告事項を承認し、1件の議案を審議・可決しました。第10号議案では、第3期岡山市教育振興基本計画令和6年度アクションプランについて審議しました。
また、事業報告では、岡山市子ども会ジュニアリーダー研修会の概要に関する質問がありました。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1571 ファクス: 086-234-4141