開催日時 令和6年10月31日 13時
開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ
令和6年度 岡山市民生委員・児童委員大会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 福祉援護課
電話 086-803-1216
開催日時 令和6年10月31日 10時30分
開催場所 神崎衛生施設組合
神崎衛生施設組合第136回組合議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境事業課
電話 086-803-1297
開催日時 令和6年10月30日 15時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山市国民保護協議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 危機管理室
電話 086-803-1082
開催日時 令和6年10月30日 13時50分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山後楽館高等学校の生徒及び関係者が来訪され、大森雅夫岡山市長へアリーナ建設に関するインタビューを行いました。
担当課 学校指導課
電話 086-803-1590
開催日時 令和6年10月29日 13時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
おかやま菊花協会より菊の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 農林水産課
電話 086-803-1346
開催日時 令和6年10月28日 16時45分
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山城内堀東側の水質浄化実験を岡山市と共同で行う岡山工業高等学校の生徒及び関係者が、実験の実施に先立ち大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 観光振興課
電話 086-803-1332
開催日時 令和6年10月28日 11時40分
開催場所 本庁舎3階市長室
第17回世界ソフトテニス選手権大会でメダルを獲得した上松俊貴選手の偉業を讃え、大森雅夫岡山市長から「特別スポーツ栄誉賞」を授与しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和6年10月28日 10時40分
開催場所 本庁舎3階第3会議室
岡山県建設労働組合との懇談会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 広報広聴課
電話 086-803-1024
開催日時 令和6年10月27日 9時
開催場所 下石井公園
おかやま秋の収穫祭地産地消マルシェ2024が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 農林水産課
電話 086-803-1346
開催日時 令和6年10月25日 15時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
ミセス・オブ・ザ・イヤー岡山大会グランプリ・準グランプリのメンバーが、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 秘書課
電話 086-803-1023
開催日時 令和6年10月25日 15時
開催場所 本庁舎3階市長室
中華人民共和国駐大阪大使級総領事一行が、今年8月に岡山で開催した「西日本地区日中友好交流大会」の御礼のため、大森市長を表敬訪問しました。
担当課 国際課
電話 086-803-1112
開催日時 令和6年10月25日 13時30分
開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ
岡山市社会福祉協議会創立102周年社会福祉大会(第9回岡山市社会福祉大会)が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 福祉援護課
電話 086-803-1216
開催日時 令和6年10月24日 10時35分
開催場所 本庁舎3階市長室
「岡山市の新アリーナ構想を応援する決議文」が岡山県市議会議長会から提出され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。
担当課 議事課
電話 086-803-1531
開催日時 令和6年10月23日 11時
開催場所 岡山市立福浜中学校
大森雅夫岡山市長はICTを活用した授業の様子を参観するため、岡山市立福浜中学校を訪問しました。
担当課 教育企画総務課
電話 086-803-1571
開催日時 令和6年10月22日 15時
開催場所 岡山学芸館高等学校
第40回「市長と大盛トーク」が開催され、大森雅夫岡山市長が岡山学芸館高等学校の生徒と「若者からみた魅力的なまちづくりとこれからの岡山」について意見交換を行いました。
担当課 広報広聴課
電話 086-803-1024
開催日時 令和6年10月22日 13時
開催場所 本庁舎3階市長室
石川県羽咋郡志賀町の稲岡健太郎町長が、令和6年能登半島地震の支援に対する御礼のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 人事課
電話 086-803-1086
開催日時 令和6年10月22日 10時35分
開催場所 本庁舎3階市長室
令和六年大相撲秋巡業岡山浦安場所開催に伴い、中村親方等関係者が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和6年10月21日 13時30分
開催場所 岡山シンフォニーホール
学校法人就実学園創立120周年記念式典・講演会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 秘書課
電話 086-803-1023
開催日時 令和6年10月20日 13時
開催場所 岡山コンベンションセンター
若者100人まちづくりワークショップが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和6年10月20日 10時
開催場所 足守陣屋跡
陣屋町あしもり再発見第35回足守メロンまつりが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 北区総務・地域振興課
電話 086-803-1655
開催日時 令和6年10月19日 9時30分
開催場所 西大寺緑花公園百花プラザ
岡山市緑化推進大会2024が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 庭園都市推進課
電話 086-803-1395
開催日時 令和6年10月18日 16時
開催場所 本庁舎3階第3会議室
秩父宮賜杯第56回全日本大学駅伝対校選手権大会に初出場する岡山大学陸上競技部の選手が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和6年10月18日 10時
開催場所 北区役所御津支所
旭川中部衛生施設組合令和6年第2回定例組合議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 環境事業課
電話 086-803-1297
開催日時 令和6年10月17日 13時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
天皇盃第70回全日本総合男子ソフトボール選手権大会で優勝した平林金属男子ソフトボール部の選手及び関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和6年10月17日 10時20分
開催場所 岡山ドーム
令和6年度(第75回)岡山市合同敬老会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 高齢者福祉課
電話 086-803-1230
開催日時 令和6年10月15日 14時30分
開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ、岡山城
第10回瀬戸内4県都市長会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086-803-1040
開催日時 令和6年10月14日 15時
開催場所 岡山市総合文化体育館
2024マーチング・イン・オカヤマが開催され、大森雅夫岡山市長が閉会式及び表彰式に出席しました。
担当課 文化振興課
電話 086‐803-1054
開催日時 令和6年10月14日 12時
開催場所 イオンモール岡山
OK BREAK2024が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和6年10月14日 9時
開催場所 岡山県総合グラウンド(シティライトスタジアム)
第82回岡山市民体育大会が開催され、大森雅夫岡山市長が開会式に出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1614
開催日時 令和6年10月12日 11時
開催場所 岡山城天守前広場
「秋のおかやま桃太郎まつり2024」 「集え!岡山城」が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 観光振興課
電話 086‐803-1332
開催日時 令和6年10月12日 9時30分
開催場所 岡山市立伊島小学校
岡山市立伊島小学校創立150周年記念式典が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 学校指導課
電話 086‐803-1590
開催日時 令和6年10月11日 9時15分
開催場所 岡山ふれあいセンター
第48回岡山市婦人文化祭が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 生涯学習課
電話 086-803-1606
開催日時 令和6年10月10日 17時
開催場所 ホテルグランヴィア岡山
人的資源等を市内企業に紹介するためのベトナム・ロンアン省からの訪問団の歓迎式典が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 国際課
電話 086‐803-1112
開催日時 令和6年10月10日 14時50分
開催場所 本庁舎3階市長室
第18回全日本学生テコンドー選手権大会で優勝した西田茉央選手が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1616
開催日時 令和6年10月10日 13時30分
開催場所 勤労者福祉センター
令和6年度岡山市公衆衛生功労者表彰式が行われ、大森雅夫岡山市長が表彰状を授与しました。
担当課 保健所総務課
電話 086‐803-1200
開催日時 令和6年10月10日 9時
開催場所 本庁舎3階市長室
岡山市人事委員会から、大森雅夫岡山市長に対して、職員の給与等に関する報告及び勧告が行われました。
担当課 人事委員会事務局
電話 086‐803-1554
開催日時 令和6年10月9日 13時30分
開催場所 杜の街グレース
岡山市中小企業デジタル化推進事業成果発表会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 産業振興・雇用推進課
電話 086‐803-1323
開催日時 令和6年10月8日 12時
開催場所 尾道国際ホテル
令和6年度中国市長会秋季役員会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 政策企画課
電話 086‐803-1040
開催日時 令和6年10月7日 11時
開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ
令和6年度中国地方治水大会意見交換会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 下水道河川計画課
電話 086‐803-1499
開催日時 令和6年10月6日 12時
開催場所 岡山市立幡多小学校
第120回記念幡多学区敬老会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 高齢者福祉課
電話 086‐803-1230
開催日時 令和6年10月6日 9時50分
開催場所 岡山ドーム
国際ロータリー第2690地区 地区大会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 市民協働企画総務課
電話 086‐803-1031
開催日時 令和6年10月6日 8時
開催場所 北区京橋西詰河川敷
大森雅夫岡山市長が京橋朝市を訪れました。
担当課 観光振興課
電話 086‐803‐1332
開催日時 令和6年10月3日 14時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
自衛隊岡山地方協力本部が来訪され、大森雅夫岡山市長へ防衛白書の内容説明を行いました。
担当課 危機管理室
電話 086‐803-1082
開催日時 令和6年10月3日 11時
開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ
パリオリンピック・パラリンピック岡山ゆかりの選手の活躍を讃えるパレード実行委員会の設立総会・第1回総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086-803-1616
開催日時 令和6年10月2日 14時30分
開催場所 本庁舎3階市長室
パリ2024パラリンピック競技大会陸上競技ユニバーサルリレーで4位に入賞した生馬知季選手の偉業を讃え、大森雅夫岡山市長から「特別スポーツ栄誉賞」を授与しました。
担当課 スポーツ振興課
電話 086‐803-1616
開催日時 令和6年10月2日 13時30分
開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ
介護予防フェスティバル2024にて、岡山市介護予防活動功労者表彰式が行われ、大森雅夫岡山市長が表彰状を授与しました。
担当課 地域包括ケア推進課
電話 086‐803-1246
開催日時 令和6年10月2日 9時50分
開催場所 岡山市立伊島小学校
大森雅夫岡山市長はICTを活用した授業の様子を参観するため、岡山市立伊島小学校を訪問しました。
担当課 教育企画総務課
電話 086‐803-1571
開催日時 令和6年10月1日 13時30分
開催場所 本庁舎第3会議室
岡山市SDGs推進パートナーズ応援団」に新たに加わる団体との協定締結式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 SDGs・ESD推進課
電話 086‐803-1351
開催日時 令和6年10月1日 10時50分
開催場所 JR岡山駅東西連絡通路
令和6年度共同募金運動オープニング・セレモニーが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。
担当課 福祉援護課
電話 086‐803-1216
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065