ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

市政日誌 令和6年12月

[2025年1月17日]

ID:67640

令和6年歳末夜間警備警戒巡視

開催日時 令和6年12月28日 19時

開催場所 西消防署管内

令和6年歳末夜間警備警戒巡視が行われ、大森雅夫岡山市長が参加しました。

担当課 消防企画総務課

電話 086-234-9970

令和6年度職員表彰式・仕事納め式

開催日時 令和6年12月27日 15時

開催場所 本庁舎7階大会議室

令和6年度職員表彰式及び仕事納め式が行われ、大森雅夫岡山が出席しました。

担当課 人事課

電話 086-803-1086

第4回アリーナ整備検討会議

開催日時 令和6年12月27日 13時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第4回アリーナ整備検討会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1615

岡山市立京山中学校陸上競技部選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月26日 13時15分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和6年度全国中学校体育大会 第32回全国中学校駅伝大会で優勝した岡山市立京山中学校陸上競技部の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 保健体育課

電話 086-803-1594

日本放送協会への要望

開催日時 令和6年12月25日 14時

開催場所 日本放送協会放送センター(東京都)

「戦国 宇喜多家を顕彰する会~大河ドラマ誘致を目指して~」 の活動として、大河ドラマ実現に向け、大森雅夫岡山市長が日本放送協会へ昨年に続き2回目の要望を行いました。

担当課 観光振興課

電話 086-803-1332

「OKAYAMAハレ活プロジェクト」みんなで歩活職場対抗戦表彰式

開催日時 令和6年12月24日 15時40分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

「OKAYAMAハレ活プロジェクト」みんなで歩活職場対抗戦表彰式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 保健管理課

電話 086-803-1251

中学生バスケットボールクラブチームCROSSLINK選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月23日 17時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第13回U15クラブバスケットボールゲームスに出場するCROSSLINKの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

令和6年度第1回基本政策審議会

開催日時 令和6年12月23日 13時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和6年度第1回基本政策審議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 政策企画課

電話 086-803-1040

第12回岡山市公共交通網形成協議会

開催日時 令和6年12月23日 9時30分

開催場所 本庁舎7階大会議室

第12回岡山市公共交通網形成協議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 交通政策課

電話 086-803-1374

おかやまSDGsアワード表彰式&おかやまSDGsフォーラム2024

開催日時 令和6年12月22日 10時

開催場所 岡山コンベンションセンター

おかやまSDGsアワード表彰式&おかやまSDGsフォーラム2024が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 SDGs・ESD推進課

電話 086-803-1351

令和6年度岡山市発達障害の理解と支援のための市民講座

開催日時 令和6年12月21日 13時30分

開催場所 山陽新聞社さん太ホール

令和6年度岡山市発達障害の理解と支援のための市民講座が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 発達障害者支援センター

電話 086-236-0051

当新田学童軟式野球クラブ選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月20日 16時25分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第5回お伊勢さん杯PRIDE JAPAN全国選抜学童軟式野球大会に出場する当新田学童軟式野球クラブの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

令和6年度岡山市二十歳の集い実行委員来訪

開催日時 令和6年12月20日 16時

開催場所 本庁舎3階市長室

令和6年度岡山市二十歳の集い実行委員が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 地域子育て支援課

電話 086-803-1607

岡山市人見絹枝スポーツ顕彰表彰式(随時表彰)

開催日時 令和6年12月20日 11時40分

開催場所 本庁舎3階市長室

JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップで優勝した桑木志帆選手の偉業を讃え、大森雅夫岡山市長から「特別スポーツ栄誉賞」を授与しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616


第7回岡山市空家等対策協議会

開催日時 令和6年12月19日 14時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第7回岡山市空家等対策協議会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 建築指導課空家対策推進室

電話 086-803-1410

心豊かな岡山っ子応援団寄附金贈呈式

開催日時 令和6年12月19日 10時50分

開催場所 本庁舎3階市長室

岡山が生んだスターENHYPEN NI-KI くん応援団から、心豊かな岡山っ子応援団へ寄附金の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。

担当課 地域子育て支援課

電話 086-803-1224

中学生ラグビーチーム「岡山スクール選抜」選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月18日 17時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第30回全国ジュニア・ラグビーフットボール大会に出場する岡山スクール選抜の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

心豊かな岡山っ子応援団寄附金贈呈式

開催日時 令和6年12月18日 11時

開催場所 本庁舎3階市長室

明治安田生命保険相互会社岡山支社から、心豊かな岡山っ子応援団へ寄附金の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。

担当課 地域子育て支援課

電話 086-803-1224

ソフトボール競技原田のどか選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月18日 10時25分

開催場所 本庁舎3階市長室

東京2020オリンピックソフトボール競技で金メダルを獲得した原田のどかさんが現役引退報告のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

硬式野球岡山リトルシニア選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月17日 16時10分

開催場所 本庁舎3階市長室

2024年中日プレジデンツカップ国際ユースリーグ招待大会に出場する岡山リトルシニアの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山商科大学附属高等学校バスケットボール部選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月17日 15時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

ウインターカップ2024令和6年度 第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会に出場する岡山商科大学附属高校バスケットボール部の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山学芸館高等学校サッカー部選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月17日 14時05分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和6年度第103回全国高等学校サッカー選手権大会に出場する岡山学芸館高等学校サッカー部の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

「福祉みかん」贈呈式

開催日時 令和6年12月17日 10時15分

開催場所 本庁舎3階市長室

株式会社岡山丸果から、社会福祉施設入所者の方々へ配布する「福祉みかん」100箱が寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。

担当課 障害福祉課

電話 086-803-1235

岡山大学教育学部附属中学校入海湖々(イルミココ)さん、岡山県立岡山城東高等学校髙松正風(タカマツマサカゼ)さん来訪

開催日時 令和6年12月16日 16時

開催場所 本庁舎3階市長室

第 78 回全日本学生音楽コンクール全国大会にて受賞された入海湖々さんと髙松正風さんが、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

令和6年度第2回岡山芸術交流実行委員会総会

開催日時 令和6年12月16日 14時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和6年度第2回岡山芸術交流実行委員会総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

岡山市企業誘致活動用グッズデザイン動画コンテスト 最終審査会

開催日時 令和6年12月16日 9時30分

開催場所 本庁舎7階大会議室

岡山市企業誘致活動用グッズデザイン動画コンテスト最終審査会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。 

担当課 産業振興課

電話 086-803-1328

岡山eスポーツ企業対抗戦開会式

開催日時 令和6年12月15日 10時

開催場所 岡山コンベンションセンター

岡山eスポーツ企業対抗戦開会式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 創業支援・雇用推進課

電話 086-803-1342

日本遺産「北前船寄港地・船主集落」認定記念式典

開催日時 令和6年12月14日 10時

開催場所 西大寺緑化公園・百花プラザ

日本遺産「北前船寄港地・船主集落」認定記念式典が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 プロモーション・MICE推進課 

電話 086-803-1333

岡山市民ミュージカル「サーカス・サーカス 木下サーカス物語(仮題)」制作発表会

開催日時 令和6年12月13日 14時

開催場所 山陽放送会館(旧RSK本社)

岡山市民ミュージカル「サーカス・サーカス 木下サーカス物語(仮題)」制作発表会が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

ファジアーノ岡山選手・関係者来訪

開催日時 令和6年12月9日 16時20分

開催場所 本庁舎3階市長室

ファジアーノ岡山の選手・関係者が来シーズンのJ1昇格の報告のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

パリオリンピック・パラリンピック岡山ゆかりの選手の活躍を讃えるパレード

開催日時 令和6年12月8日 13時

開催場所 ハレまち通り~西川緑道公園筋~下石井公園

パリオリンピック・パラリンピック岡山ゆかりの選手の活躍を讃えるパレードとセレモニーが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山市市民栄誉賞授与式

開催日時 令和6年12月8日 10時55分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

パリオリンピックで金メダル3個、銅メダル1個を獲得した岡慎之助選手の偉業を讃え、大森雅夫岡山市長から、新たに創設した「岡山市市民栄誉賞」を授与しました。

担当課 総務法制企画課

電話 086-803-1081

第38回みつ健康マラソン大会

開催日時 令和6年12月8日 8時45分

開催場所 御津スポーツパークあおぞら広場

第38回みつ健康マラソン大会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 北区役所総務・地域振興課

電話 086-803-1655

ファジアーノ岡山J1昇格プレーオフ決勝

開催日時 令和6年12月7日 13時05分

開催場所 シティライトスタジアム

ファジアーノ岡山J1昇格プレーオフ決勝を、大森雅夫岡山市長が観戦しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

令和6年度市民文芸祭・市民の童話賞表彰式

開催日時 令和6年12月7日 14時

開催場所 西川アイプラザ

第56回岡山市民文芸祭・第40回岡山市文学賞「市民の童話賞」表彰式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

トライフープ岡山「岡山市民デー」

開催日時 令和6年12月7日 12時20分

開催場所 ジップアリーナ岡山

トライフープ岡山B3リーグ公式戦「岡山市民デー」が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

駐日ウズベキスタン共和国ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ特命全権大使来訪

開催日時 令和6年12月5日 16時30分

開催場所 本庁舎3階市長室

ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ駐日ウズベキスタン共和国特命全権大使が親善のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112

令和6年度永年勤続町内会長表彰状及び退任町内会長・区長感謝状贈呈式

開催日時 令和6年12月2日 10時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和6年度永年勤続町内会長表彰状及び退任町内会長・区長感謝状贈呈式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 市民協働企画総務課

電話 086-803-1031

「岡山芸術交流2025」開幕300日前記念式典

開催日時 令和6年12月2日 9時

開催場所 保健福祉会館東側

「岡山芸術交流2025」開幕300日前記念式典が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

ファジアーノ岡山2024J1昇格プレーオフ準決勝パブリックビューイング

開催日時 令和6年12月1日 15時

開催場所 イオンモール岡山

ファジアーノ岡山2024J1昇格プレーオフ準決勝パブリックビューイングが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

お問い合わせ

市長公室 秘書課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065

お問い合わせフォーム