[2025年2月13日]
ID:68462
岡山市では将来にわたって利便性の高い公共交通サービスを安定的に提供していくため、重複するバス路線を再編し、運行の効率化を図るとともに、生み出された余力で10方面に17路線の支線バスを整備することとしております。
この取り組みは前例のない大きな転換となるため
「次の公共交通のスタンダードへ ~SHIFT(シフト)~ 」
を基本方針とし、岡山市が今後整備する「幹線バス」と「支線バス」の乗り継ぎ拠点や、支線バスの車両等についてトータルデザインの考え方を取り入れ、市民・利用者の皆様に親しみやすいデザインや分かりやすい情報発信に取り組んでまいります。
岡山市の公共交通のトータルデザインの構築に向けて、まずは「SHIFT」(シフト)の「シンボルマーク」と、「F」(支線バス)の「愛称」についての投票を、令和6年12月27日(金曜日)から令和7年1月16日(木曜日)まで実施しました。
投票の結果、「シンボルマーク」は「シフトリング」に、「愛称」は「フラット」に決定しました。
アンケート結果
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1376 ファクス: 086-234-0435