ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

岡山市と大韓民国・富川市は特定の観光施設で利用料等の相互割引を実施します

[2025年2月17日]

ID:68506

岡山市と富川市は、令和6年(2024年)11月3日に、両市の市民が相手都市を訪れた際に、観光施設等を割引料金で利用できるよう、「観光施設等における相互割引に関する協定」を締結いたしました。

ご利用いただける対象施設、割引料金等は次のとおりです。韓国への旅行の際には、友好交流都市である「富川市」にぜひお立ち寄りください。

※富川市の対象施設で割引を受けるためには、岡山市民であることを確認するため、運転免許証またはマイナンバーカードの提示が必要です。

富川市施設一覧
No.  対象施設
 割引対象割引率 
 1富川自然生態公園別ウィンドウで開く入場料(樹木園、植物園)50%
 2富川自然生態公園別ウィンドウで開く 自然生態博物館入館料 50%
 3富川自然生態公園別ウィンドウで開く自然生態博物館+植物園<セット入館料>50%
 4富川自然生態公園別ウィンドウで開く自然生態博物館+3D立体映像館<セット入館料>50%
 5富川自然生態公園別ウィンドウで開く自然生態博物館+3D立体映像館+植物園<セット入館料>50%
 6富川湖植物園 スピア別ウィンドウで開く入館料50%
 7韓国漫画博物館別ウィンドウで開く入館料50%
 8富川ロボパーク別ウィンドウで開く入館料50%
 9富川天文科学館別ウィンドウで開く天体投影館入館料50%
 10富川韓屋体験村別ウィンドウで開く宿泊料50%

※各施設の詳細は以下を御覧ください。

【岡山市民対象】富川市相互割引施設一覧


なお、富川市民が岡山市を訪れた際は、岡山シティミュージアム、岡山城、岡山城備前焼工房、足守プラザ、たけべ八幡温泉、岡山市半田山植物園、岡山市オリエント美術館、岡山市環境学習センター「めだかの学校」、岡山市犬島自然の家で、所定の割引を受けることができます。各施設の詳細は下記を御覧ください。なお、富川市のHP別ウィンドウで開くにも掲載されています。

【富川市民対象】岡山市相互割引施設一覧

お問い合わせ

市民協働局市民協働部国際課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1112 ファクス: 086-225-5408

お問い合わせフォーム