ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

報道発表令和7年3月(16日から31日)

[2025年3月17日]

ID:70041

令和7年3月31日(月曜日)

県道岡山玉野線歩道部の自転車と歩行者の全面通行禁止を3月31日午後2時に解除します(南区役所地域整備課)

南区の林野火災による小串スポーツ広場の利用再開について(スポーツ振興課)

岡山市立岡山後楽館中学校 夜間学級(夜間中学)の開設式・入学式を開催します(就学課)

令和7年3月28日(金曜日)

県道金甲山線と県道飽浦東児線の全面通行禁止を3月28日午後3時に解除します(南区役所地域整備課)

大阪・関西万博等の大型イベントを活用した外国人誘客促進事業をスタートします(プロモーション・MICE推進課)

ウクライナ避難民のための募金受付を延長します~募金へのご協力を引き続きお願いします~(国際課)

令和6年度職員に対するカスタマーハラスメントに関するアンケート調査結果をお知らせします(人事課、給与課)

岡山市立図書館_4月の主な行事をお知らせします(中央図書館)

岡山市立図書館_4月の主な展示をお知らせします(中央図書館)

企画展「岡山の学校の始まり」を開催します(中央図書館)

新入学児童へのランドセルカバー贈呈式を開催します(生活安全課)

令和7年春の交通安全市民運動を実施します(生活安全課)

株式会社トマト銀行からの交通安全用品贈呈式を行います(生活安全課)

令和7年3月27日(木曜日)

児島湾大橋の全面通行禁止を3月28日午前6時に解除します(南区役所地域整備課)

市長が現地視察及び活動隊の激励に行きます(南区内における林野火災)(消防企画総務課、危機管理室)

市内休日急患当番医新聞登載原稿3月30日(日曜)(医療政策推進課)

「外国人市民おさそいの手引き」を作成しました(国際課)

中国人民対外友好協会代表団一行が岡山市長を表敬訪問します(国際課)

令和7年3月26日(水曜日)

南区の林野火災による小串スポーツ広場の利用停止について(スポーツ振興課)

南区の林野火災に伴う保育園、認定こども園、児童クラブの対応について(幼保運営課、地域子育て支援課)

市内で発生中の林野火災について消防活動の現状報告を行います(消防企画総務課)

市内で発生した林野火災への対応に伴う、行事中止のお知らせ(岡山市消防教育訓練センター水難救助訓練施設)(消防企画総務課)

プラスチックのリサイクルについて大臣認定を受けました(環境事業課資源循環推進室)

「おかやまマラソン2025」のランナー募集が始まります(おかやまマラソン実行委員会事務局)

「おかやまマラソン協働事業」を募集します(おかやまマラソン実行委員会事務局)

いいかも!岡山市&赤磐市の自然Instagramフォトコンテスト’25春を開催します(環境保全課)

4月1日から廃棄物発電電力活用事業を開始します(ゼロカーボン推進課)

令和7年度岡山市(市長事務部局)新規採用職員辞令交付式を行います(人事課)

令和7年度岡山市立学校園新規採用教職員の辞令交付式を行います(教職員課)

「おかやまマラソン2025」ランナー募集に向けたPRを実施します(おかやまマラソン実行委員会事務局)

令和7年3月25日(火曜日)

道路できました!市の道路整備を動画で発信していきます(道路計画課・西部幹線道路建設課)

令和7年度実施 岡山市公立学校教員採用候補者選考試験実施要項の交付を開始しました(教職員課)

令和7年4月からこども家庭センターを設置します(こども福祉課)

北消防署番町分署に救急隊を1隊増隊します(消防局救急課)

令和7年3月24日(月曜日)

市長が現地を確認に行きます(昨夜からの南区内における林野火災)(危機管理室)

本日開催予定の「岡山市防災会議」は延期します(危機管理室)

おかやまマラソン「Running Clinic for Women」有森裕子さんによる女性のためのランニング教室参加者募集(おかやまマラソン実行委員会事務局)

「ファースト レゴ リーグ」世界大会に出場する選手・関係者が市長を表敬訪問します(学校指導課)

市内のグループホームと連携し、認知症の人とともに活動する事業をスタートしました(高齢者福祉課)

令和7年3月21日(金曜日)

令和6年度有機フッ素化合物の河川定期調査の結果について(環境保全課)

北区御津地域の三谷川周辺での有機フッ素化合物の調査結果について(第4報)(環境保全課)

横断歩道橋ネーミングライツ協力企業の募集を開始します(道路港湾管理課)

令和6年度第2回岡山市文化芸術推進会議を開催します(文化振興課)

4月1日から運行開始する支線バス「妹尾・北長瀬線」が国に認可されましたので、試乗による撮影会を行います(交通政策課)

令和6年度第2回岡山市スポーツ推進審議会を開催します(スポーツ振興課)

令和6年度包括外部監査結果報告書を提出します(総務法制企画課)

「明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展」を開催します(選挙管理委員会事務局)

岡山市半田山植物園「桜まつり」を開催します(半田山植物園)

令和7年3月19日(水曜日)

岡山市長選挙の選挙期日が決定しました(選挙管理委員会事務局)

緊急空洞調査による道路下の空洞について(続報)(下水道保全課)

市内休日急患当番医新聞登載原稿3月23日(日曜)(医療政策推進課)

「令和6年度第1回岡山市における医療連携のあり方等に関する協議会在宅医療分科会」を開催します(医療政策推進課)

令和6年度訪問介護・ケアマネインセンティブ事業とデイサービス取り組み表彰事業の表彰式を開催します(医療政策推進課・事業者指導課)

~令和6年度企業版ふるさと納税~感謝状贈呈式を開催します(政策企画課)

全国大会に出場するライオンズ岡山ポニーの選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

第33回ヤングリーグ春季大会に出場する選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

「岡山市消防教育訓練センター水難救助訓練施設」が完成しました(消防企画総務課)

スタートアップ対象の、ももスタ主催ビジネスプランコンテスト「OKAYAMA STARTUP AWARD 2025」を開催します(創業支援・雇用推進課)

令和7年3月18日(火曜日)

感染性胃腸炎とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)

緊急空洞調査による道路下の空洞について(北区伊福町三丁目)(下水道保全課)

「岡山市防災会議」を開催します(危機管理室)

おかやまマラソン実行委員会令和6年度第4回総会を開催します(おかやまマラソン実行委員会事務局)

ソフトボールの全国大会に出場する岡山リトルエンゼルスの選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

令和6年度第5回岡山市開発審査会を開催します(開発指導課)

西大寺斎場の閉場ならびに瀬戸内市営火葬場の業務開始のお知らせ(生活安全課)

富山地域センターの窓口受付時間を変更します(区政推進課)

令和7年3月17日(月曜日)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第39報)(保健管理課)

岡山市立小学校教諭の逮捕事案についてお知らせします(教職員課)

令和7年2月定例岡山市議会に提出した追加議案に対する市長提案理由説明要旨について(総務法制企画課)

市内休日急患当番医新聞登載原稿3月20日(木曜)(医療政策推進課)

岡山市ジュニアオーケストラ令和7年度新入団員等を募集します(地域子育て支援課)

「第19回全国高校生<書道>S-1グランプリ」でグランプリに輝いた明誠学院高等学校書道部が市長を表敬訪問します(文化振興課)

第55回岡山市都市計画審議会を開催します(令和6年度第2回)(都市計画課)

「岡山市ジュニアオーケストラ第26回スプリングコンサート」を開催します(地域子育て支援課)

お問い合わせ

市長公室 広報広聴課 広報担当

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731

お問い合わせフォーム