ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

市政日誌 令和7年7月分

[2025年8月18日]

ID:74647

令和7年度岡山市交通安全対策協議会総会

開催日時 令和7年7月31日 10時

開催場所 本庁舎7階大会議室

令和7年度岡山市交通安全対策協議会総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 生活安全課交通安全防犯室

電話 086-803-1106

岡山学芸館高等学校男子硬式野球部来訪

開催日時 令和7年7月30日 10時10分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第107回全国高等学校野球選手権大会に出場する岡山学芸館高等学校男子硬式野球部の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

中学生女子ソフトボールチーム「岡山エンゼルス」選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月29日 16時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第25回全日本中学生女子ソフトボール大会に出場する岡山エンゼルスの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

小学生バレー「大元スポーツ少年団バレーボール部」選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月28日 15時40分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

JVA第45回全日本バレーボール小学生大会全国大会に出場する大元スポーツ少年団バレーボール部の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

IPU・環太平洋大学女子柔道部選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月28日 13時50分

開催場所 本庁舎3階市長室

柔道の全国大会で優勝した IPU・環太平洋大学女子柔道部の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山市人見絹枝スポーツ顕彰表彰式(随時表彰)

開催日時 令和7年7月28日 13時30分

開催場所 本庁舎3階市長室

柔道の世界大会で優勝した嘉重春樺選手、田中志保選手の偉業を讃え、大森雅夫岡山市長から「特別スポーツ栄誉賞」を授与しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

ふれあい夏祭り in 百間川

開催日時 令和7年7月26日 18時

開催場所 百間川緑地公園(神下橋付近)

ふれあい夏祭り in 百間川が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 人権推進課

電話 086-803-1070

令和7年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会開会式

開催日時 令和7年7月26日 10時

開催場所 ジップアリーナ岡山

令和7年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会開会式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

「子どもの居場所づくり」への寄附金贈呈式

開催日時 令和7年7月25日 14時10分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

株式会社J-オイルミルズ、株式会社アイスラインから岡山市社会福祉協議会へ「子どもの居場所づくり」支援のための寄附金贈呈式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 こども福祉課

電話 086-803-1221

子ども模擬議会

開催日時 令和7年7月25日 10時33分

開催場所 議会棟議場

本会議場において子ども模擬議会が開催され、大森雅夫岡山市長が挨拶を行いました。

担当課 総務法制企画課

電話 086-803-1081

林野火災現場視察

開催日時 令和7年7月24日 10時

開催場所 南区飽浦地内

大森雅夫岡山市長は岡山市南区の林野火災跡地を訪れ、現状及び復旧状況の視察を行いました。

担当課 農林水産課

電話 086-803-1344

中学生硬式野球岡山北ボーイズ選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月23日 16時45分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第56回日本少年野球選手権大会に出場する岡山北ボーイズの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山少年ソフトボールクラブ選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月23日 16時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第39回全日本小学生男子ソフトボール大会に出場する岡山少年ソフトボールクラブの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

Tリーグ2025-2026シーズン岡山リベッツ壮行会

開催日時 令和7年7月22日 18時

開催場所 岡山プラザホテル

Tリーグ2025-2026シーズン岡山リベッツ壮行会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

中学生硬式野球オール岡山ヤング選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月22日 16時30分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第33回ヤングリーグ選手権大会に出場するオール岡山ヤングの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616


アジア芸術文化交流協会・富川美術協会来訪

開催日時 令和7年7月22日 15時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

アジア芸術文化交流協会と富川美術協会が合同で日韓交流友好美術展を開催するにあたり、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112

全国和装学院連絡会「納涼打ち水大作戦~1℃冷やそう熱い地球!」

開催日時 令和7年7月22日 11時35分

開催場所 本庁舎正面玄関前 

むつみ京都きもの学院の学院長等が地球温暖化対策の必要性や和装文化啓発のため「納涼打ち水大作戦」を行い、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 ゼロカーボン推進課 

電話 086-803-1282

防災イベント「今年もレスパにあつまろう」

開催日時 令和7年7月21日 16時

開催場所 江尻レストパーク

防災イベント「今年もレスパにあつまろう」が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 秘書課

電話 086-803-1023

第48回岡山市婦人バレーボール大会開会式

開催日時 令和7年7月21日 9時

開催場所 岡山市総合文化体育館

第48回岡山市婦人バレーボール大会が開催され、大森雅夫岡山市長が開会式に出席しました。

担当課 生涯学習課

電話 086-803-1606

洛陽市外国語初級中学、洛陽外国語学校修学旅行団来訪

開催日時 令和7年7月18日 16時50分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

日本の文化・習慣・言語等を学ぶために来日した洛陽市外国語初級中学・洛陽外国語学校修学旅行団が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112

平林金属陸上競技部佐藤秀祐選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月18日 15時

開催場所 本庁舎3階市長室

東京 2025 デフリンピックの陸上競技に出場する佐藤秀祐選手が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 障害福祉課

電話 086-803-1235

特別展「魔法の美術館」開会式

開催日時 令和7年7月18日 14時

開催場所 岡山シティミュージアム

岡山シティミュージアム開館20周年記念特別展「魔法の美術館」が開催され、大森雅夫岡山市長が開会式に出席しました。

担当課 岡山シティミュージアム

電話 086-898-3000

中学生硬式野球ライオンズ岡山ポニー選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月17日 15時40分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第51回全日本選手権大会 に出場するライオンズ岡山ポニーの選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

令和7年度JA岡山一宮選果場果樹部会「清水白桃」出荷進発式

開催日時 令和7年7月17日 11時45分

開催場所 JA岡山一宮中央選果場

JA岡山一宮選果場果樹部会による「清水白桃」出荷進発式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 農林水産課

電話 086-803-1344

芥子山ベアーズ軟式野球スポーツ少年団選手・関係者来訪

開催日時 令和7年7月16日 16時45分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第30回高野山旗全国学童軟式野球大会 に出場する芥子山ベアーズ軟式野球スポーツ少年団の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山市愛育委員協議会60周年記念大会

開催日時 令和7年7月16日 13時

開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ

岡山市愛育委員協議会60周年記念大会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 健康づくり課

電話 086-803-1271


坪田譲治文学賞40周年記念行事及び五木寛之氏岡山市栄誉表彰贈呈式

開催日時 令和7年7月15日 18時

開催場所 アルカディア市ヶ谷(東京)

坪田譲治文学賞40周年記念行事及び五木寛之氏岡山市栄誉表彰贈呈式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 文化振興課 

電話 086-803-1054

岡山市有識者懇話会

開催日時 令和7年7月15日 13時30分

開催場所 エムプラスコンファレンススクエア(東京)

令和7年度岡山市有識者懇話会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 政策企画課

電話 086-803-1040

大阪・関西万博ORA外食パビリオンでの岡山市PR

開催日時 令和7年7月14日 13時

開催場所 外食バピリオン「宴~UTAGE~」(大阪)

大阪・関西万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」に本市の食と観光の魅力を発信するPRブースを出展するにあたり、大森雅夫岡山市長がプロモーションを行いました。

担当課 プロモーション・MICE推進課

電話 086-803-1333

東大寺サミット プレイベント「東大寺の再建と上道」

開催日時 令和7年7月13日 13時30分

開催場所 能楽堂ホールtenjin9

東大寺サミット プレイベント「東大寺の再建と上道」が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 プロモーション・MICE推進課

電話 086-803-1333

第75回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式及び街頭パレート

開催日時 令和7年7月12日 13時

開催場所 城下地下広場~表町商店街~さんかく岡山

第75回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式及び街頭パレードが行われ、大森雅夫岡山市長が参加しました。

担当課 福祉援護課

電話 086-803-1216

オリエント美術館特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」開会式

開催日時 令和7年7月11日 13時

開催場所 オリエント美術館

オリエント美術館特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」が開催され、大森雅夫岡山市長が開会式に出席しました。

担当課 オリエント美術館

電話 086-232-3636

新庁舎建設現場視察

開催日時 令和7年7月11日 10時45分

開催場所 新庁舎建設現場

令和8年5月末の完成を目指して建設工事が進む岡山市新庁舎について、大森雅夫岡山市長が建設現場を視察しました。

担当課 新庁舎整備課

電話 086-803-1151

学校訪問

開催日時 令和7年7月9日 10時40分

開催場所 岡山市立吉備小学校

大森雅夫岡山市長は子どもたちがICTを活用しながら積極的に意見交換する授業の様子を参観するため、岡山市立吉備小学校を訪問しました。

担当課 教育企画総務課

電話 086-803-1571

財務省・国土交通省への特別要望

開催日時 令和7年7月8日 10時20分

開催場所 財務省・国土交通省(東京)

大森雅夫岡山市長は「旭川ダム再生の早期事業実施による治水安全度向上」について、 財務省及び国土交通省へ要望を行いました。

担当課 下水道河川計画課

電話 086-803-1499

指定都市市長会議

開催日時 令和7年7月7日 14時30分

開催場所 都市センターホテル(東京)

第62回指定都市市長会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 政策企画課

電話 086-803-1040

岡山市民友好親善訪韓団 富川国際ファンタスティック映画祭レッドカーペット・開幕式

開催日時 令和7年7月3日 18時

開催場所 富川市(韓国)

大森雅夫岡山市長は岡山市民友好親善訪韓団の団長として、富川国際ファンタスティック映画祭レッドカーペット・開幕式に出席しました。

担当課 国際課 

電話 086-803-1112

岡山市民友好親善訪韓団富川市長表敬

開催日時 令和7年7月3日 13時30分

開催場所 富川市(韓国)

大森雅夫岡山市長は岡山市民友好親善訪韓団の団長として富川市(韓国)を訪問し、富川市長を表敬訪問しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112

令和7年7月岡山県市長会議

開催日時 令和7年7月2日 15時

開催場所 サン・ピーチOKAYAMA

令和7年7月岡山県市長会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 政策企画課

電話 086-803-1040

岡山市、岡山大学、デマント・ジャパン株式会社 加齢性難聴の早期発見・早期ケアに係る連携協定締結式

開催日時 令和7年7月2日 10時30分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

岡山市、岡山大学、デマント・ジャパン株式会社との加齢性難聴の早期発見・早期ケアに係る連携協定の締結式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 高齢者福祉課

電話 086-803-1230

旭川中部衛生施設組合令和7年第2回定例組合議会臨時会

開催日時 令和7年7月1日 14時

開催場所 北区役所御津支所

旭川中部衛生施設組合令和7年第2回定例組合議会臨時会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 環境事業課

電話 086-803-1297

お問い合わせ

市長公室 秘書課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065

お問い合わせフォーム