ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

足守の魅力再発見~木下利玄シリーズ~【文学創造都市おかやま参加事業】

[2025年3月24日]

ID:70813

足守の魅力再発見~木下利玄シリーズ~

○開催日時:令和7年2月15日(土曜日)14時~16時、3月15日(土曜日)14時~16時

○会場:足守公民館および木下利玄の生家(岡山市北区足守718ほか)

 講座は両日とも、岡山県立大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科准教授 吉本弥生さん(白樺派の研究者)に講師をお願いしました。

【2月15日】木下利玄さんをしのぶ(没後100年に寄せて)~木下利玄と『白樺』派

 利玄の生い立ちや学習院での活躍、仲間と文芸雑誌『白樺』を創刊し、その仲間による利玄の歌人としての評価、夫人との旅で詠んだ歌などの話を聞きました。また、山陽新聞社論説委員の取材を受け、2月22日付けの「滴一滴」に記事が掲載されました。

【3月15日】短歌を作ろう! 歌人木下利玄になったつもりで利玄の生家や近水園を見学後、公民館で短歌を作り披露しました。作った短歌はまとめて参加者に配布し、公民館ロビーに掲示しました。また、「足守洪庵さくらまつり」で利玄生家に掲示する予定にしています。

 両日とも、岡山県立大学デザイン学部建築学科学生が授業で作成した利玄生家の復元模型とVR動画を視聴しました。

(本記事は、岡山市立足守公民館よりいただいた報告書をもとに文学創造都市おかやま事務局が作成しました。)

お問い合わせ

岡山市役所スポーツ文化局スポーツ文化部文化振興課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号

電話: 086-803-1054

ファクス: 086-803-1763

お問い合わせフォーム