2025年度
- 2025年10月22日
第9回漱石フォーラム「文学のまち上南~漱石・格堂・新子~」が開催されます(上南公民館)【文学創造都市おかやま参加事業】
- 2025年10月20日
「坪田譲治文学"楽校"けいじばん」を開催します
岡山市内に在住・通学する小学生を対象に、岡山市出身の坪田譲治(つぼたじょうじ)さんのお話を読んで感じたことを、ことばや絵で表現した作品を募集しました。集まった作品を展示します。
- 2025年10月7日
「うったて」3号を発行しました!
ネスコ創造都市ネットワークの文学分野での加盟を果たした岡山市では、文学によるまちづくりを進めています。このことを岡山市民はじめ広く県内外の人に知ってもらうためのPR誌を創刊します。
PR誌のタイトルは「うったて」。
おかやま人ならだれもが分かるのに、県外のひとにはわからない「習字の書き始め=起筆」という意味の方言です。転じて、ものごとのはじまりを示す意味でも使うことがあります。
どんな文章、どんな作品も、はじめのひと文字から始まります。文学によるまちづくりも、まずひと文字の書き始めからという思いを込めています。 - 2025年8月29日
【幸町図書館】「すうじのつぶやきワークショップ すうじであそぼう」(9月28日)開催のご案内
9月28日に幸町図書館で行われる子どもむけ行事のご案内のページです。
- 2025年8月27日
「文学の中の岡山」vol.7『父のビスコ』平松 洋子
- 2025年8月18日
「文学の中の岡山」vol.6『バッテリー』あさのあつこ
- 2025年8月16日
「文学の中の岡山」vol.5『十七歳だった!』原田宗典
- 2025年8月15日
「文学の中の岡山」vol.4『島の宝を守る 白石踊800年の伝統を受け継ぐ若者たち』山本慎一
- 2025年8月8日
「文学の中の岡山」vol.3『君が戦争を欲しないならば』高畑勲
- 2025年8月7日
「文学の中の岡山」vol.2『つい昨日のできごと』小手鞠るい
- 2025年8月6日
「文学の中の岡山」vol.1『おにのまつり』天川栄人
- 2025年7月25日
坪田譲治文学賞40周年記念行事・五木寛之氏岡山市栄誉表彰贈呈式を開催しました
- 2025年7月24日
学校図書館カフェ(令和7年6月22日)【文学創造都市おかやま参加事業】
- 2025年6月4日
坪田譲治文学楽校を実施します
岡山市内に在住・通学する小学生を対象に、岡山市出身の坪田譲治(つぼたじょうじ)さんのお話を読んで感じたことを、ことばや絵で表現した作品を募集します。集まった作品は、市内の会場で展示する予定です。
- 2025年5月30日
おやこブックトレード in 問屋町テラス 開催報告【文学創造都市おかやま参加事業】