ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

中区つきブロックの活動紹介【おやこクラブ】

[2023年12月1日]

ID:55355

活動紹介

【中区つきブロック】

中区のおやこクラブに見学・入会希望があれば

中区保健センター:086-274-5164

までお気軽にお電話ください🏵️

 

インスタグラムで情報配信中です♬

下記のURL、二次元コードから

活動をのぞいてみてください👀


https://www.instagram.com/nakaku.oyako.tsuki別ウィンドウで開く

どんぐり会(旭操地区)

7月に「日本一の駄菓子屋」へ行きました。

夏休みということもあり、兄弟も一緒に参加してもらい、賑やかにお出かけをすることができました。

お店の中はとても広く、そしてたくさんのお菓子に子ども達は目を輝かせていました。

好きなお菓子を自分で選び、みんな満足顔でした。

どんぐり会では、いろいろな施設や公園などに遊びにでかけたり、地域の方との交流、また親子遊びなどの講師をお招きしたりしてみんなで楽しく過ごしています。

なかよしキッズ(操明・操南地区)

月1回、ふれあいセンターでハロウィン会やクリスマス会など季節の行事を楽しんだり、おもちゃ王国やいちご狩りにお出かけしたりしています。

親子で友達作りや情報交換ができ、楽しく過ごせる場となっています。

令和4年7月にふれあいセンターで七夕会をしました。

地域の方に採ってきていただいた笹に、七夕飾りや願いごとを書いた短冊を飾りました。織姫、彦星、星のステッキの制作もして、個性あふれる作品がたくさんできました。

最後に星のステッキを振りながら「たなばたさま」の歌を歌い、親子で季節のイベントを楽しむことができました。

ひよこクラブ(高島地区)

こんにちは、高島地区おやこクラブのひよこクラブです。

月2回ほど活動をしていて、前期一番盛り上がった夏祭りを紹介させてください。

金魚すくい、お面作り、かき氷に千本引きなどたくさんのコーナーがあり、どれも本物のお店屋さんのようでした。

こども達は一つ一つ楽しそうにお店を回り、ゲットしたスーパーボールやヨーヨーを嬉しそうに握りしめていたのもかわいかったです。

また、夏休み中だったのでお兄ちゃんお姉ちゃんも参加し、ひよこメンバーもお兄ちゃんお姉ちゃんも皆が楽しめる、賑やかで楽しいひよこクラブの活動になりました♫

どんぐり会(幡多地区)

幡多地区おやこクラブのどんぐり会です

6月14日(金曜日)に地域の愛育委員さんと保健師さんをお招きし、

歯の健康についてお話をしていただきました✨

 

ジュースなどの甘い飲み物に入っている砂糖の量や、歯の磨き方など、

丁寧にお話をしてくださり、むし歯の紙芝居にはこどもたちも興味津々でした

 

歯のための健康習慣を親子で考えるきっかけになりました