
妊娠に関する悩みや不安がある場合には、一人で悩まずにご相談ください
- 生理が来ない。妊娠したかも。
 - 思いがけない妊娠を誰にも知られず相談したい。
 - 妊娠や出産にかかるお金のことが心配。
 - 出産後に育てられるか心配
。
 - 不妊・不育について相談したい。
 
 
 秘密は守られますので安心して相談してください。
 相談先は、おかやま妊娠ホットラインまたはお近くの産前産後相談ステーションがあります。
 

相談先

おかやま妊娠ホットライン
対応時間 365日年中無休 14時00分~20時00分
相談方法 メール(24時間受付)・電話(070-5422-2424)・面談上記の内容に加えて、思春期のからだや心の悩みに関する相談などもお受けしています。
詳細は、おかやま妊娠ホットラインのホームページ別ウィンドウで開くをご確認ください。
 

こども家庭センター(産前産後相談ステーション)
※産前産後相談(さんさん)ステーションは、各保健センター内に設置しています。
対応時間 平日 9時00分~16時30分
相談方法 電話・来所による面談
 
- 北区中央こども家庭センター(産前産後相談ステーション)
所在地 北区鹿田町1-1-1(岡山市保健福祉会館2階)
電話 086-803-1201 
- 北区北こども家庭センター(産前産後相談ステーション) 
所在地 北区谷万成2-6-33(北ふれあいセンター3階)
電話 086-214-0223 
- 中区こども家庭センター(産前産後相談ステーション)
所在地 中区桑野715-2(岡山ふれあいセンター1階)
電話 086-200-0223 
- 東区こども家庭センター(産前産後相談ステーション)
所在地 東区西大寺中野本町4-5
電話 086-942-0223 
- 南区西こども家庭センター(産前産後相談ステーション)
所在地 南区妹尾880-1(西ふれあいセンター2階)
電話 086-209-0223 
- 南区南こども家庭センター(産前産後相談ステーション)
所在地 南区福田690-1(南ふれあいセンター2階)
電話 086-902-0223 
 

妊娠に悩む家族や親族・友人がいる方は本人に医療機関や相談窓口に行くようにやさしくすすめてあげてください
 妊娠出産の悩みや子育て全般の相談は岡山市こども総合相談所でも相談することができます。
 児童相談所共通ダイヤル ☎189  
お近くの児童相談所につながります
 下の「お問い合わせフォーム」からの相談は岡山市保健所健康づくり課母子歯科保健係へ送られます。