
男の介護講座 第2弾!(終了しました。ご参加ありがとうございました)
高齢化・核家族化・晩婚化・長寿化などが絡み合う昨今、もはや介護は年齢・性別に関係なく誰にでも身近に訪れる深刻な問題です。
昨年に引き続き、介護の現場経験豊富な講師が実技を交えてわかりやすく、少しでも楽になる介護のノウハウを伝えます。現在介護中でお困りの方や今後の備えとして参考にしたい若い世代の方等、大切なご家族・御自身のためにも奮ってご参加ください!
- 日時
1、食事介助 ~安全・楽しい食生活で健康維持~
令和5年1月21日(土曜日) 午前10時00分 ~ 午前12時00分
2、排泄介助 ~安心して排泄行動ができるように~
令和5年2月18日(土曜日) 午前10時00分 ~ 午前12時00分
3、入浴介助 ~清潔で気持ち良い生活に向けて~
令和5年3月11日(土曜日) 午前10時00分 ~ 午前12時00分
- 場所
さんかく岡山(岡山市北区表町三丁目14-1-201) - 講師
名定 慎也さん(中国短期大学総合生活学科准教授) - 対象・定員
男性・年齢不問(同伴可)
※女性のみの参加はご遠慮いただいております
各回先着20名+同伴者(男女問わず1名まで) - 参加費
無料 - 無料託児付き
人数制限がありますので、申込時にお問い合わせください - 問い合わせ
電話:086-803-3355

国際女性デー×哲学カフェオンライン(終了しました。ご参加ありがとうございました)
ピルに抵抗ってある?ない?
生理のある身体、生殖機能と向き合っていくということ、あなたはどんな風に考えていますか?
前向きに体調管理する上での一つの選択肢、ピルについてみんなで話して、考えてみませんか?
- 日時
令和5年3月21日(火曜日・祝日) 午前10時00分 ~ 午前12時00分 - 進行役
松川 えりさん(哲学者・カフェフィロ正会員) - 対象・定員
関心のある方どなたでも
先着12人 - 参加費
無料 - 問い合わせ
電話:086-803-3355

このページに関するお問い合わせ先

岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
電話:086-803-3355 ファクス:086-803-3344
所在地:〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号(アークスクエア表町2階)[地図]
- 開館時間
月曜、水曜から土曜 午前9時30分から午後8時
日曜、祝日 午前9時30分から午後5時 - 休館日
火曜(火曜が祝日の場合は次の平日)、年末年始
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。