定員などがあり、すぐ入会できない場合もありますので、詳しいことは各公民館へ直接お問い合わせください。
81 | ピアノ |
82 | キーボード |
83 | アコーディオン |
84 | リコーダー・笛 |
85 | ハーモニカ |
86 | ギター |
87 | オカリナ |
88 | 大正琴 |
89 | 琴・筝・文化筝 |
90 | 琴(子ども) |
91 | 尺八・笛 |
92 | 三絃/三味線 |
93 | 太 鼓 |
94 | 二 胡 |
95 | ミュージックベル |
96 | アンサンブル |
97 | 吹奏楽 |
98 | 邦 楽 |
99 | その他器楽 |
分類 番号 | 館 名 | クラブ名 | 曜日・時間 | 講師名 | 定員 | 受講料 (月額) | 実 費 (月額) | 備 考 (内容、対象等) |
81 | 北 | 中高年からはじめる らくらくピアノ | 第1・3金曜 10時0分~12時0分 | 安藤 彰子 | 15 | 1,000 | 卓上電子ピアノ、楽譜、クッション | |
81 | 一宮 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3木曜 13時0分~15時0分 | 松森 博美 | 15 | 1,000 | 実費:1,925円(不定期、教材費) | 準備:筆記用具、あればキーボード |
81 | 津高 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3火曜 13時0分~15時0分 | 松森 博美 | 10 | 1,000 | 実費必要(本代等) | |
81 | 吉備 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 安藤 彰子 | 15 | 1,000 | 要 | |
81 | 大元 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3火曜 13時0分~15時0分 | 山本 詠子 | 15 | 1,000 | ||
81 | 御津 | 大人のためのピアノレッスン | 第1・3金曜 9時30分~12時0分 | 浦上 美穂 是近 紀子 | 1,000 | 教材費500円 | ||
81 | 建部町 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3火曜 13時30分~15時10分 | 政岡 あやこ | 10 | 1,000 | キーボード代(無い方) 楽譜の本代等 | |
81 | 操南 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | 山本 詠子 | 12 | 1,000 | テキスト代 | |
81 | 富山 | あなたも弾けるたのしいピアノ | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | 笹井 幸枝 | 1,000 | |||
81 | 富山 | 大人のやさしいピアノA | 第2・4金曜 10時0分~12時0分 | 橋本 靖惠 | 11 | 1,000 | ||
81 | 富山 | 大人のやさしいピアノB | 第2・4金曜 15時30分~17時30分 | 橋本 靖惠 | 1,000 | |||
81 | 高島 | ピアノレッスンA | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | 亀井 幸 | 11 | 1,000 | ||
81 | 高島 | ピアノレッスンB | 第2・4金曜 10時0分~12時0分 | 亀井 幸 | 11 | 1,000 | ||
81 | 東山 | Let's ピアノ | 第2・4月曜 15時30分~17時30分 | 橋本 靖恵 | 1,000 | 実費必要 | ||
81 | 東山 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第2・4火曜 13時0分~15時0分 | 山本 詠子 | 1,000 | 不要 | ||
81 | 東山 | ピアノクラブA | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 森上 祐子 | 1,000 | 実費必要 | ||
81 | 東山 | ピアノクラブB | 第2・4金曜 15時30分~17時30分 | 森上 祐子 | 1,000 | 実費必要 | ||
81 | 西大寺 | 大人のためのドレミ | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 三木 敬子 | 10 | 1,000 | ピアノ | |
81 | 西大寺 | ジョイフルピアノ | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 笹井 幸枝 | 15 | 1,000 | 要テキスト代 | |
81 | 上道 | いきいきピアノ | 第1・3土曜 13時0分~15時0分 | 槙尾 裕子 | 12 | 1,000 | 要雑費200円/月 | グループレッスンと個人レッスン |
81 | 旭東 | 大人のためのピアノ教室 | 第2・4日曜 9時30分~12時0分 | 小西 喜久恵 | 10 | 1,000 | ||
81 | 瀬戸 | せとピアノサークル(月曜日) | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | 松下 薫 | 1,000 | 初回に 3,000円程度 (教材代) | ||
81 | 瀬戸 | せとピアノサークル(木曜日) | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 松下 薫 | 18 | 1,000 | 初回に 2,000円程度 (教材代) | |
81 | 岡南 | ピアノ同好会アンサンブルポピー | 第1・3木曜 13時0分~15時0分 | なし | 10 | 1,000 | コピー代 年 500円 | キーボード |
81 | 岡南 | らくらくピアノ | 第2・4木曜 13時0分~15時0分 | 林 受利 | 10 | 1,000 | コピー代、初回テキスト代1,500円 | 筆記用具、ノート、キーボード、テキスト |
81 | 妹尾 | らくらくピアノ | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | 松森 博美 | 15 | 1,000 | テキスト代が必要 | |
81 | 福田 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 佐藤 綾子 | 1,000 | |||
81 | 福田 | たのしいピアノ | 第2・4金曜 9時30分~11時30分 | 木村 香織 | 12 | 1,000 | ノート代ほか 300円/年 | |
81 | 興除 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第2・4火曜 13時0分~15時0分 | 松森 博美 | 20 | 1,000 | 見やすい楽譜で初心者の方から楽しく学んでいただいています。 | |
81 | 藤田 | 大人のためのピアノ教室D | 第1・3火曜 13時0分~15時0分 | 奥野 知加子 | 6 | 1,000 | 楽譜 | |
81 | 藤田 | 大人のためのピアノ教室B | 第1・3火曜 15時30分~17時30分 | 大賀 良子 | 8 | 1,000 | ||
81 | 藤田 | 大人のためのピアノ教室A | 第2・4火曜 13時0分~15時0分 | 大賀 良子 | 8 | 1,000 | ||
81 | 藤田 | 大人のためのピアノ教室C | 第2・4火曜 15時0分~17時0分 | 大賀 良子 | 8 | 1,000 | ||
81 | 南 | 大人のピアノ教室 | 第2・4月曜 13時0分~17時0分 | 槇尾 裕子 | 14 | 1,500 | コピー代その都度 | |
81 | 芳田 | ピアノレッスン | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | ― | 10 | ― | 楽譜 | |
81 | 光南台 | ピアノ同好会 | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 丸尾 道子 | 10 | 1,000 | 本代:実費 | |
82 | 岡西 | 中高年から始めるらくらくピアノ | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 安藤 彰子 | 12 | 1,000 | 40円 (コピー代) | 準備物:キーボード、ノート、筆記用具、楽譜 |
82 | 東 | 楽しいキーボードピアノ | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 瀬良 京子 | 16 | 1,000 | テキスト代(初回のみ) | キーボードピアノ持参,筆記用具 |
82 | 福浜 | らくらくピアノ | 第2・4月曜 13時30分~15時30分 | 堀 敏子 | 14 | 1,000 | 事務費500円 | テキスト、キーボード |
82 | 灘崎 | キーボード同好会華音 | 第2・4土曜日 13時0分~15時0分 | 原 靖枝 | 20 | 1,000 | 音楽を楽しく学び、キーボードを奏でる。 | |
83 | 瀬戸 | 歌ごえ瀬戸 | 第 1月曜 13時0分~15時0分 | 黒見 公子 | 40 | 500 | 初回に1,500円 | |
83 | 妹尾 | 妹尾アコーディオン | 第1・2金曜 15時30分~17時30分 | 桧山 武雄 多田 立子 | 15 | 1,000 | 資料代100円 | |
84 | 御津 | 御津リコーダークラブ | 第1・3土曜 15時0分~17時0分 | ― | ― | |||
84 | 南 | 岡山リコーダーアンサンブル | 第2・4日曜 9時30分~12時0分 | 代表者 福井 葉子 | 12 | ― | 活動費 月 1,000 円 (演奏会開催時は別途参加費要) | 木製リコーダー (入部後相談の上購入) |
85 | 京山 | 京山ハーモニカクラブ | 第1・3月曜 15時15分~17時15分 | なし | 12 | 0 | 100円 | 自分のレベルとペースで楽しく吹いています。合奏も楽しいですよ。 |
85 | 旭 | 旭ハーモニカ同好会 | 第2・4金曜 9時30分~11時30分 | ― | 8 | ― | 経費:コピー代 | ハーモニカの練習、発表、ボランティア活動 準備:ハーモニカ・楽譜 |
85 | 灘崎 | ふるさとハーモニカ同好会 | 第1・3月曜日 10時0分~12時0分 | 森 満子 | 10 | 1,000 | 明るく、楽しくをモットーに演奏を通じて仲間達と交流を深め、ボランティア活動にも参加しています。 | |
86 | 足守 | フォークギター | 第1・3土曜 19時0分~21時0分 | 大月 晴一 | 15 | 1,000 | 楽譜代 | |
86 | 大元 | 初心者からのクラシックギター | 第2・4火曜 18時0分~20時0分 | 内堀 敏明 | 30 | 1,000 | 子ども参加可 | |
86 | 東山 | はじめてのギター | 第2・4木曜 19時0分~21時0分 | 鈴木 章太 | 1,000 | 実費必要 | ||
86 | 西大寺 | ギター | 第1・3金曜 10時0分~12時0分 | 中谷 匡志 | 25 | 1,000 | ||
86 | 妹尾 | ギター(パプリカ) | 第2・4木曜 18時30分~20時30分 | 内堀 敏明 | 25 | 1,000 | 楽譜・コピー代等100円 | |
86 | 南 | ギターとともに楽しむ会 | 第1・3土曜 18時30分~20時30分 | 内堀 敏明 | 30 | 1,000 | コピー代 月 50 円 | 各自所有している楽器 |
86 | 光南台 | ギター・マンドリン同好会 | 第 1 土曜 14時0分~16時0分 第 3 日曜 10時0分~12時0分 | ― | 18 | ― | ||
86 | 灘崎 | フォーク ミュージック クラブ | 第1・3火曜日 13時0分~15時0分 | ― | 15 | ― | ギター等の楽器による弾き語り | |
87 | 北 | はじめてのオカリナ | 第2・4木曜 10時0分~12時0分 | 河井 由美子 | 15 | 1,000 | ― | オカリナ、譜面台 |
87 | 一宮 | 楽しいオカリナ | 第2・4金曜 10時0分~12時0分 | 河井 由美子 | 15 | 1,000 | 実費:400円/月(コピー代) | 準備:オカリナ、楽譜立て、ファイル |
87 | 津高 | フレッシュマスカットオカリナ | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 渡辺 史子 | 15 | 1,000 | 実費必要(コピー代等) | |
87 | 高松 | たのしいオカリナ | 第1・3月曜 13時0分~15時0分 | 河井 由美子 | 20 | 1,000 | ||
87 | 吉備 | オカリーナ・グラッツェ | 第1・3金曜 13時0分~15時0分 | 太田 晴美 | 23 | 1,000 | ||
87 | 大元 | オカリナ ピーチ | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 渡辺 史子 | 15 | 1,000 | ||
87 | 大元 | オカリナサークル大元 | 第1・3木曜 13時0分~15時0分 | 太田 晴美 | 20 | 500/回 | 初心者向け | |
87 | 京山 | 京山オカリナクラブ | 第1・3土曜 10時0分~12時0分 | なし | 25 | 0 | 設備充実費・文化祭協賛金・コピー代 | オカリナは音楽初心者の方でも楽しめる楽器です。 |
87 | 御南西 | オカリナ・ラベンダー | 第2・4火曜 13時15分~15時15分 | 河井 由美子 | 10 | 1,000 | ||
87 | 旭 | オカリナ ル・ルル~ | 第1・3金曜 9時30分~12時0分 | 高旗 三紀子 | 12 | 500/回 | 経費:コピー代 | 準備:オカリナC管、譜面台、譜面入れ(F管・アルト管は希望者のみ) |
87 | 岡輝 | やさしいオカリナ | 第1・3金曜 13時0分~15時0分 | 中納 裕見子 | 20 | 1,000 | オカリナC管、譜面台、筆記用具 | |
87 | 建部町 | オカリナ 野の花 | 第1・3・4火曜 10時0分~12時0分 | 渡辺 史子 | 15 | 1,500 | オカリナ代(持ってない方) 楽譜・CD代、必要時集金 | |
87 | 操山 | オカリーナ想 | 第2・4火曜 13時0分~15時0分 | 河合 愛子 | 20 | 1,000 | 300円程度 | 楽譜が少しは読める人 |
87 | 東 | オカリナクラブアモーレ | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 藤澤 貴代美 | 15 | 1,000 | コピー代10円~, オカリナ代8,000円位 | |
87 | 操南 | 操南オカリナフレンズ うみ | 第2・4月曜 13時0分~15時0分 | 河井 由美子 | 10 | 1,000 | 雑費500円(随時) オカリナ6,000~7,000円(初回のみ) | |
87 | 富山 | オカリナフレンズ | 第1・3土曜 13時0分~15時0分 | 河井 由美子 | 1,000 | |||
87 | 高島 | オカリナフレンズ「せせらぎ」 | 第2・4土曜 13時0分~15時0分 | 河井 由美子 | 20 | 1,000 | 小学3年生~ | |
87 | 西大寺 | オカリナフレンズ | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | 河井 由美子 | 15 | 1,000 | ||
87 | 上道 | オカリナ | 第1・3土曜 10時0分~12時0分 | ― | 15 | ― | ||
87 | 旭東 | 芥子山オカリーナ・フィオーレ | 第2・4火曜 12時30分~14時30分 | 藤澤 貴代美 | 15 | 1,000 | 50円 | |
87 | 旭東 | 芥子山オカリーナ・アリエッタ | 第2・4火曜 14時30分~16時30分 | 藤澤 貴代美 | 15 | 1,000 | ||
87 | 山南 | オカリーナ(たんぽぽ) | 第1・3金曜 13時0分~15:00 | 藤澤 貴代美 | 15 | 1,000 | 道具代・コピー代 実費 | |
87 | 岡南 | 岡南オカリナ | 第1・3金曜 13時0分~15時0分 | 天野 敏子 | 15 | 1,000 | 楽譜代1曲300円 | オカリナ(1年間のレンタル可) 譜面台、楽譜 |
87 | 妹尾 | オカリーナ ジョイア | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | 渡辺 史子 | 15 | 1,000 | ||
87 | 妹尾 | オカリナ 和み | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | ― | 10 | ― | ||
87 | 福田 | オカリナクラブ はとぽっぽ | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 河井 由美子 | 15 | 1,000 | ||
87 | 興除 | たのしいオカリナ | 第1・3木曜 13時0分~15時0分 | 中納 裕見子 | 25 | 1,000 | コピー代実費 | オカリナを演奏して楽しんでいます。初心者、経験者の方、歓迎します。 |
87 | 興除 | オカリーナ<クレッシェンド | 第 2 木曜 13時0分~15時0分 | ― | 15 | ― | オカリーナを通じて親睦を深め地域のボランティア活動に参加する。 | |
87 | 藤田 | オカリナクラブ | 第1・3木曜 13時0分~15時0分 | 河井 由美子 | 18 | 1,000 | コピー代 | オカリナ、楽譜、譜面台 |
87 | 福浜 | 0から始めるオカリナ | 第2・3火曜 10時0分~12時0分 | 中納 裕見子 | 15 | 1,000 | 用具代、コピー代 | |
87 | 芳田 | オカリナクラブ「ブルースター」 | 第2・4火曜 10時0分~12時0分 | 河井 由美子 | 15 | 1,000 | 材料代500円程度(年) | オカリナ 譜面立て、楽譜入ファイル |
87 | 光南台 | 光南台オカリナ | 第2・4月曜 14時0分~16時0分 | ― | 10 | ― | ||
87 | 灘崎 | オカリナ「輪」なださき | 第2・4火曜日 10時0分~12時0分 | 河瀬 起久子 | 20 | 1,000 | オカリナ演奏、ボランティアでの各施設訪問 | |
88 | 岡西 | 大正琴(琴伝流) | 第2・4木曜 10時0分~12時0分 | 八木 征子 | 10 | 1,000 | 実費必要 (資料コピー代等随時) | 準備物:大正琴 |
88 | 北 | 大正琴(蝶の会) | 第2・4火曜 13時0分~15時0分 | 琴 奄蝶 | 10 | 1,000 | 大正琴、譜面、教本 | |
88 | 高松 | 大正琴メロディフレンズ | 第 1・3火曜 13時0分~15時0分 | 大月 舞琴 | 15 | 1,000 | ||
88 | 吉備 | 大正琴・さくら組 | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 藤山 晴枝 | 24 | 1,000 | 要 | |
88 | 吉備 | 大正琴・コスモス組 | 第1・3土曜 13時0分~15時0分 | 藤山 晴枝 | 24 | 1,000 | 要 | |
88 | 足守 | 大正琴(琴伝流) | 第4土曜 10時0分~12時0分 | 中田 美津惠 | 20 | 500 | 楽譜代 | |
88 | 岡輝 | たのしい大正琴 | 第1・3月曜 13時0分~15時0分 | 秋山 久子 | 10 | 1,000 | 200円(3ケ月、コピー代) | 大正琴持参 |
88 | 東 | 大正琴A | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | 藤原 晴美 | 15 | 1,000 | 楽譜代,コピー代 | 大正琴 |
88 | 東 | 大正琴B | 第2・4金曜 10時0分~12時0分 | 藤原 晴美 | 10 | 1,000 | コピー代 | 教科書,大正琴 |
88 | 富山 | 琴伝流大正琴とみやまA | 第2・4火曜 13時0分~15時0分 | 藤井 陽子 | 1,000 | |||
88 | 富山 | 琴伝流大正琴とみやまB | 第2・4火曜 10時0分~12時0分 | 藤井 陽子 | 1,000 | |||
88 | 高島 | 琴伝流 大正琴 | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | 濱口 礼子 | 20 | 1,000 | ||
88 | 西大寺 | 琴伝流大正琴 | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 立岡 隆子 | 20 | 1,000 | 年2,000円程度 | |
88 | 上道 | 大正琴(欽正会) | 第1・3月曜 13時0分~15時0分 | 大岩 欽正 | 10 | 1,000 | 要教本代 3,000円 | |
88 | 旭東 | 琴伝流大正琴愛好会 | 第1・3金曜 10時0分~12時0分 | 本橋 小千代 | 15 | 1,000 | ||
88 | 山南 | みんなで楽しむ大正琴 | 第2・4木曜 13時30分~15時30分 | 小橋 秀子 | 15 | 1,000 | 楽譜代など実費 | |
88 | 瀬戸 | 大正琴愛好会瀬戸教室 | 第1・2・3・4木曜 9時30分~11時30分 | 佐藤 誠 | 2,000 | |||
88 | 岡南 | 大正琴 | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 松原 徹 | 20 | 1,000 | 教本 2,000円 大正琴 5~6万円 | |
88 | 妹尾 | 大正琴 | 第2・4火曜 10時0分~12時0分 | 本橋 小千代 | 20 | 1,000 | 楽譜・コピー代年1,000円 貸琴あり | |
88 | 興除 | 琴伝流大正琴アイリス | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | 三好 恭子 | 15 | 1,000 | 教材費 楽譜代等実費 | 大正琴にふれ音楽に親しみ楽しく和気あいあいと練習しています。 |
88 | 藤田 | 琴伝流大正琴アイリス | 第1・3月曜 10時0分~12時0分 | 三好 恭子 | 15 | 1,000 | コピー代50円 | 教本・大正琴・ピック |
88 | 南 | 大正琴 | 第2・4土曜 10時0分~12時0分 | 藤原 晴美 | 15 | 1,000 | 楽譜のコピー代 | |
88 | 福浜 | 琴伝流大正琴 つき組 | 第2・3木曜 13時0分~15時0分 | ― | 10 | 1,000 | 筆記用具 | |
88 | 芳田 | 琴伝流大正琴 Y・S・D | 第2・4日曜 13時0分~15時0分 | 本橋 小千代 | 20 | 1,000 | コピー代 500円程度(必要時) | 筆記用具、大正琴持参歓迎、なければ貸出しあり |
89 | 一宮 | 琴同好会 | 第2・4金曜 10時0分~12時0分 | ― | 5 | ― | 準備:琴一式 | |
89 | 津高 | お筝クラブ | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 原野 学 | 12 | 1,000 | 実費必要 (箏借り代) | 実費必要 (筝借用代) |
89 | 高松 | 筝 曲 | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 難波 康子 | 10 | 1,000 | 要 | |
89 | 吉備 | 筝 曲 | 第2・4木曜 10時0分~12時0分 | 菊那加 康子 | 10 | 1,000 | 要 | |
89 | 大元 | 大元おことクラブ | 第1・3木曜 13時0分~15時0分 | 原野 典将 | 10 | 1,000 | ||
89 | 京山 | 京山筝曲クラブ | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 木村 倫子 | 16 | 1,000 | 200円 (糸〆代等) | 童謡から古典まで合奏します。初心者の人は個別練習あります。 |
89 | 旭 | 箏邦遊クラブ | 第1・3木曜 13時0分~17時0分 | ― | 10 | ― | 経費:お茶代 300円/月 | 準備:こと爪等 |
89 | 建部町 | ちょこっと お琴 | 第2・4月曜 14時0分~16時0分 | 藤原 明子 | 1,000 | 楽譜代、必要時 お琴の爪代 | ||
89 | 東 | 箏講座 | 第2・4土曜 10時0分~12時0分 | 三上 隆月 | 13 | 1,000 | 爪,箏(レンタルの場合 300円/月),譜面代、雑費(1,000円) | 譜面台,立箏台 |
89 | 操南 | 琴 | 第2・4火曜 9時30分~12時0分 | 片山 道素 | 12 | 1,000 | 爪、テキスト代 | |
89 | 高島 | 藍琴クラブ | 第2・4木曜 15時0分~17時0分 | 三上 歌藍 三上 歌舞 | 20 | 1,000 | 実費 250円 | 4歳以上~ |
89 | 東山 | 箏・三絃を楽しむ会 | 第2・4土曜 13時0分~15時0分 | 岡 紀子 | 1,000 | 実費必要 | ||
89 | 西大寺 | 楽しいお琴 | 第1・3土曜 15時0分~17時0分 | 岡 紀子 | 10 | 1,000 | ||
89 | 西大寺 | 箏曲岡山筑紫会 | 第2・4土曜 10時0分~12時0分 | 小林 歌登志 | 10 | 1,000 | ||
89 | 上南 | 琴・三絃の会 | 第1・2・3・4金曜 14時0分~16時0分 | 岡崎 智加子 | 15 | 2,000 | ||
89 | 上道 | お琴を楽しむ会 | 第1・3土曜 13時0分~15時0分 | 西方 博子 | 12 | 1,000 | 要雑費 500円/月 | 幼児から高齢者まで対象 個人レッスンと合奏 |
89 | 旭東 | 箏曲研究会 | 第1・3木曜 10時0分~12時0分 | 熱田 みはる | 10 | 1,000 | ||
89 | 山南 | 山南筝曲&バンド | 第 2 木曜 10時0分~12時0分 | 代表者 児仁井 直美 | 15 | ― | ||
89 | 岡南 | 筝 曲 | 第2・4金曜 10時0分~12時0分 | 菊紫裕己子 | 15 | 1,000 | 糸代月100円 | 爪、楽譜 |
89 | 妹尾 | 筝曲 | 第1・2火曜 9時30分~11時30分 | 滝沢 美佐子 | 10 | 1,000 | 筝使用料700円 | |
89 | 興除 | 箏を楽しむ会 | 第2・4火曜 10時0分~12時0分 | 荒川 智子 | 10 | 1,000 | 教本他実費 | 箏の素晴らしい音色を楽しみながら、仲間同士の交流を楽しむ。 |
89 | 芳田 | 筝 曲 | 第 4 火曜 13時0分~17時0分 | 近井 千鶴子 | 12 | 500 | テキスト代 50円(必要時) | 琴の爪(ない方はこちらで用意) |
90 | 東 | 子ども箏教室 | 第2・4土曜 15時30分~17時30分 | 三上 隆月 | 10 | 1,000 | 箏レンタル代等 500円/月,楽譜代 | 箏の爪,楽譜 |
90 | 旭東 | 子どもおこと | 第2・4土曜 13時30分~15時30分 | 瀬戸川 歌夕貴 | 15 | 1,000 | 子ども対象 初回1,000円 | |
91 | 建部町 | 尺八同好会 | 第2・4土曜 10時0分~12時0分 | 戸田 長山 | 1,000 | |||
91 | 東 | 篠笛同好会 | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | ― | 20 | ― | 篠笛 8,000円程度, コピー代 600円/半年 | |
91 | 操南 | 尺八・琴・三絃の会 | 第1・3土曜 13時0分~15時0分 | 坪田 友広 坪田 久子 | 10 | 1,000 | 楽譜 | |
91 | 西大寺 | 尺八・しの笛 | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | 礒山 陵雨山 | 10 | 1,000 | ||
92 | 高島 | 藍三絃クラブ | 第1・3木曜 15時0分~17時0分 | 三上 歌藍 三上 歌舞 | 15 | 1,000 | 実費 | 小学生~ |
92 | 岡南 | 三 絃 | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 菊紫裕己子 | 10 | 1,000 | 三絃、撥、楽譜 | |
92 | 藤田 | 箏曲・三絃クラブ | 第1・3火曜 9時30分~12時0分 | 三上 歌道 | 10 | 1,000 | 楽譜・つめ | |
93 | 吉備 | 和太鼓リハビ® | 第 1 月曜 10時0分~12時0分 第 3 月曜 13時0分~15時0分 | 栗元 百恵 | 22 | 1,000 | 要 | |
93 | 操山 | 和太鼓 健康教室 | 第1金曜 15時30分~17時30分 | 栗元 百恵 | 15 | 500 | 300円 | |
93 | 東 | 楽しい和太鼓同好会 | 第2・4木曜 15時30分~17時30分 | ― | 15 | ― | 教本CD 各1,500円 | バチ |
93 | 東 | 和太鼓クラブ | 第1・3土曜 19時0分~21時0分 | 栗元 百恵 | 30 | 1,000 | バチ代,雑費 600円/月 | 動きやすい服装,お茶,タオルなど |
93 | 東 | 和太鼓(絆) | 第2・3金曜 15時30分~17時30分 | 栗元 百恵 | 30 | 1,000 | バチ代,雑費 600円/月 | 動きやすい服装,お茶,タオルなど |
93 | 富山 | 富山天龍太鼓 | 第1・3土曜 10時0分~12時0分 | 石原 茂 | 1,000 | |||
93 | 山南 | 和太鼓山南 土鈍鼓鈍 | 第1・2・3・4火曜 18時0分~20時0分 | 重光 耕治 | 15 | 2,000 | ばち代 実費 | 対象:大人 |
94 | 東 | 岡山東二胡同好会 | 第1・3金曜 13時0分~15時0分 | ― | 10 | ― | コピー代1,000円/年 | 貸し二胡あり(無料) |
94 | 高島 | 二胡クラブ | 第1・3火曜 19時0分~21時0分 | ― | 20 | ― | 材料費 500円(年間) | 12歳~ |
95 | 大元 | ミュージックベル野の花 | 第2・4月曜 10時0分~12時0分 | 高旗 三紀子 | 10 | 500/回 | ||
95 | 南 | ミュージックベル | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 槇尾 裕子 | 12 | 1,000 | ベルの使用料 月 200円 コピー代 | |
96 | 御津 | アンサンブル みつ | 第1・2・3・4土曜 930~1130 | ― | ― | 会費月 100円 | ||
96 | 富山 | 楽しくみんなでアンサンブル♪ | 第2・4金曜 13時0分~15時0分 | 生田 智子 | 1,000 | |||
96 | 万富 | 木管アンサンブル万富 | 第1・2・3・4木曜 13時0分~15時0分 | 代表者 三宅 みゆき | 10 | ― | ||
96 | 芳田 | みんなでアンサンブル♪ | 第1・3土曜 13時0分~15時0分 | ― | 15 | ― | コピー代200円程度 | 使用したい楽器、アンサンブルしたい曲の楽譜、筆記用具 |
97 | 吉備 | 吉備シンフォニックバンド | 第2・4日曜 13時0分~15時0分 | 河田 健二 | 30 | 1,000 | 要 | |
97 | 操南 | 操南ウインズ(吹奏楽) | 第2・4土曜 18時0分~21時0分 | ― | 45 | 月団費 1,000 | 楽器、譜面台 | |
97 | 東山 | バンダ・フィラルモニカ岡山 (吹奏楽団) | 第2・4土曜 18時0分~20時0分 | ― | ― | 不要 | ||
97 | 上南 | 上南音楽クラブ | 第2・4土曜 18時0分~20時0分 | ― | 25 | ― | ||
97 | 福田 | 岡山♪ママ音楽部 | 第1・3金曜 10時0分~12時0分 | ― | 45 | ― | 500円 楽譜代ほか | 吹奏楽 |
98 | 操山 | 藍 琴三絃クラブ | 第1・3土曜 15時30分~17時30分 | 三上 歌藍 三上 歌舞 | 30 | 1,000 | 300円 | 琴…3歳以上 三絃…小学生以上 |
99 | 東 | 韓国打楽器チャンゴ | 第1・3火曜 13時0分~15時0分 | 曺 永姫 | 15 | 1,000 | ||
99 | 高島 | 誰でも鍵盤ハーモニカ | 第2・4火曜 10時0分~12時0分 | 岡本 絵理子 | 12 | 1,000 | 教材費 500円 | |
99 | 高島 | 鍵盤ハーモニカ研究会 | 第1・3土曜日 18時0分~20時0分 | ― | 20 | ― | 実費500円 | 中学生~ |
99 | 東山 | トーンチャイム | 第1・3土曜 10時0分~12時0分 | 山本 ひとみ | 1,000 | 実費必要 | ||
99 | 芳田 | ウクレレ弾いてみま専科 | 第1・3火曜 10時0分~12時0分 | ― | 22 | ― | コピー代500円程度 | ウクレレ、楽譜、譜面台 |
99 | 芳田 | ブルーグラスクラブ | 第 4 日曜 13時0分~17時0分 | 児玉 始 | 15 | ― | 月 500円(教材費) | 楽器(あれば) |
99 | 灘崎 | ジョイフルエコーズ なださき | 第1 日曜 13時0分~17時0分 | ― | 20 | ― | その他実費500円程度/1ヶ月(4月と10月に半年分を集金(楽譜購入、コピー代) | 管楽器、弦楽器、打楽器による合奏(ビッグバンド形式) |