[2024年3月28日]
ID:57375
地域の団体が、中山間・周辺地域において、地域課題の解決に取り組むコミュニティビジネスを立上げ、自走化を目指す活動(地域の未来づくり推進事業)に対して、補助金を交付します。
補助を受けるにあたっては、「地域の未来づくり計画」を作成し、市の認定を受ける必要があります。
コミュニティビジネスを立上げ、自走化を目指す活動に必要な費用の一部を補助します。
中山間・周辺地域の課題解決に取り組むコミュニティビジネスの計画です。
主な項目は次のとおりです。地域の方々と話をしながら計画作成を進めてください。
地域の現状と課題に応じて、創出を目指す、コミュニティビジネスを具体的にご提案ください。
活動地域は、中山間・周辺地域内の概ね小学校区または義務教育学校区を基本とし、地域課題に応じて、設定することとします。
団体の種類に応じて、設定することとします。
コミュニティビジネスを立上げ、自走化を目指す活動が対象となります。具体の取組とその活動を年度ごとに計画することとします。
計画期間内の活動に必要な費用や収入を見込んでください。
計画書の様式と記入の観点はこちらです
岡山市では、市職員による計画づくりのサポートや、コミュニティビジネスの実践者、中小企業診断士の派遣など、計画作成の支援を行っています。事業政策課までお気軽にご相談ください。
地域資源を活用した商品・サービスの開発を支援する制度(地域活力創出事業補助金)を設けています。その実績を踏まえて、地域の未来づくり推進事業補助金を申請することも可能ですので、併せてご覧ください。