竣工年 | 昭和5年(1930) |
構 造 | 鉄筋コンクリート造 |
仕上げ | 人造石洗い出し(現在はアルミ欄干に吹付け) |
コメント | 以前この橋の北に金光教会があったことからこの名がついたとする資料がありました。欄干のアーチ型デザインは、昭和2年に竣工した東京お茶の水の聖橋を模したものかもしれません。この橋も改修がなされて昔のイメージとはかなり変わってしまいました。モノクロ写真が改修前のものです。 |
所在地 | 岡山市東区西大寺中三丁目 |
![]() |
![]() |
![]() |
上の画像をクリックすると拡大写真が表示されます。 |
![]() |