竣工年 | 昭和7年(1932)以前 |
構 造 | 鉄筋コンクリート造 |
仕上げ | 人造石洗い出し |
コメント | 旧永安橋のすぐ東にある橋です。昭和7年当時の写真に写っていることからそれ以前の竣工とわかりますが、永安橋の竣工が同年ですので恐らく一緒に竣工したものでしょう。 親柱の頭はヴォールト(かまぼこ)状になっており、表現主義の匂いがします。このデザインは昭和10年竣工の 消防器庫(岡山市吉備津)にも採用されており、当時のはやりであったことがうかがえます。 |
所在地 | 岡山市東区西大寺浜 |
![]() |
![]() |
![]() |
上の画像をクリックすると拡大写真が表示されます。 |
![]() |