![]() |
![]() |
![]() |
−第11回(昭和54年度)− |
あゝ又コトコトと乾いた音が聞こえる……。 お前が淋しがっている。 現世の忙しさにふっとお前を忘れかけると かならずコトコトと耳許でささやきかける。 無理もない お前はまっ暗な室間を唯一人でさまよっているのだから たった二時間の生の世界で何を得たか? 生れ出る苦しみと死への苦しみ 唯一声の産声と必死に生命をつかもうとしていたあの小さな手、細い細い足首 白衣の胸にいだかれて扉に消えた姿が最後だと知っていたなら お前をしっかりと抱きしめたであろうに…… あれから十年 お前との絆は耳の底のコトコトという音のみ… あまり淋しがらないでおくれ。 いつの日にか必ずお前をこの胸に抱き取ってやろう。 はてしない暗黒の中のけしつぶのようなお前でも…… それより他にお前にしてやれるものは何も無いから。 その時はじめて私は許されるのだろうか? |
|
|
短歌/俳句/川柳/現代詩/随筆/トップ |
![]() |