![]() |
![]() |
![]() |
−第12回(昭和55年度)− |
こわい夢が 天から降った晩がある。 おっかさんが柱を支えて おとっつあんが 床板の目を踏みはずす。 マッチを擦って 悪さをした晩は、 小便袋が 西瓜玉ほどふくらみやがる。 口笛吹いて 廊下の木戸を そっと開けると、 つぶった瞳に 赤顔の鬼が浮かんで消える。 頬をなでたのは きっと ばあちゃんの言ってた 小さい皿の河童の風だ。 夏の夢はことさらに 厠の窓を狭くする 汗をふきふき 尻をふきふき まばたきしている黄色い電燈。 虫の音と かけっこして、 誰もいない庭をわたると 湿っ気た蚊帳の 青い匂いがなつかしい。 |
|
|
短歌/俳句/川柳/現代詩/随筆/目次 |
![]() |