![]() |
![]() |
![]() |
−第40回(平成20年度)− |
水を滴らせている 稗の根を左手に束ねながら たんぼの草を抜いている 田植え足袋のすき間からはいり込んできた 生温かい水に足を包まれて 一杯の水を飲む たらたらと汗をかいた総身に 冷たい水はゆきわたり おお生きとるわ 生きとるわ と 細胞たちがざわめき始める たっぷりと水を吸いあげた 稲の葉脈も饒舌だ。 わたしの呼吸と稲たちの呼吸が重なって 初夏のたんぼは祭りのように賑わっている 洗われたような七月の青空に 身もこころも全開にしたわたしは ゆっくりと ゆっくりと 一株の稲になってゆく 醤油屋のじい様の たんぼあたりから吹いてきた風が お涼みんせえ と かたわらをさらさらと過ぎてゆく トンボのくせに威張っている鬼ヤンマが お休みんせえ と 頭のうえを旋回する 二百歳の大楠木にもたれて足を伸ばす 汗が木綿のシャツを通して 鱗模様の樹の肌に馴染んでゆく 父さんも母さんも じい様もばあ様も この樹にもたれてつかの間をまどろんだ それらのひとたちの 汗の匂いが立ちのぼってくるようだ つんつんと早苗の伸びてゆく音に うすみどり色の大気がかすかに揺れている わたしは明日も草を抜く |
|
|
短歌/俳句/川柳/現代詩/随筆/トップ |
![]() |