昭和27年 岡山市火災予防条例、岡山市危険物保安条例制定(3月12日)
昭和27年
岡山市火災予防条例、岡山市危険物保安条例制定(3月12日)
火災予防査察員専従制度実施(3月20日) (防火対象物件特別査察開始) 牧石村・大野村・今村・芳田村・白石村・甲浦村・三蟠村・沖田村・操陽村・富山村の10カ所と合併(4月1日) 消防派出所を消防出張所と改称(7月15日) 119番受付、石関出張所から本部へ移設(9月15日) 岡山市危険物安全協会結成(10月16日) 弓之町・共立金属商事合資会社火災(1月30日) 傷者9名 西大正町・親和マーケット火災(5月2日) 全焼19棟・死者2名 上伊福・中西製パン火災(9月1日) 平井・成徳学校火災(12月22日) 鳥取大火(4月17日)
火災予防査察員専従制度実施(3月20日) (防火対象物件特別査察開始)
牧石村・大野村・今村・芳田村・白石村・甲浦村・三蟠村・沖田村・操陽村・富山村の10カ所と合併(4月1日)
消防派出所を消防出張所と改称(7月15日)
119番受付、石関出張所から本部へ移設(9月15日)
岡山市危険物安全協会結成(10月16日)
弓之町・共立金属商事合資会社火災(1月30日) 傷者9名
西大正町・親和マーケット火災(5月2日) 全焼19棟・死者2名
上伊福・中西製パン火災(9月1日)
平井・成徳学校火災(12月22日)
鳥取大火(4月17日)