備前市歴史民俗資料館 |
![]() 常設展示は、日本を代表する備前焼の登窯の模型など備前焼を中心にした「セラミックス関係」、備前市にゆかりのある文芸作家、正宗白鳥・柴田錬三郎・藤原審爾等の作品や写真などを展示した「文芸関係」、江戸から昭和まで使用され次第に失われつつある民具などを展示した「民俗関係」の3テーマで構成しています。 企画展は、年に2回開催しており、さまざまな角度から備前市の歴史や文化などに触れることができます。 |
|
|||
![]() |
所在地 | ![]() |
備前市東片上385 |
|
|||
問合せ | ![]() |
TEL 0869−64−4428 | |
|
|||
開館時間 | ![]() |
9:00〜16:30 | |
|
|||
休館日 | ![]() |
月曜日・祝日の翌日・年末年始 | |
|
|||
入館料 | ![]() |
無料 | |
![]() |
岡山県内博物館・美術館リンク集へ |