在任期間
昭和4年2月25日〜7年12月12日
昭和8年3月16日〜8年8月2日
明治10(1877)年2月16日生
昭和26(1951)年12月23日没
広島県福山市出身
岡山市のあゆみ
昭和5年
(1930)
岡山専門店会発足(日本初、全日本専門店連盟に発展)
鶴見橋架けかえ工事完工
岡山城天守閣が国宝に指定される(昭和20年戦災焼失、昭和41年再建)
昭和6年
(1931)
宇野村、平井村、福浜村を合併
犬養毅内閣総理大臣誕生(岡山市出身)
昭和7年
(1932)
観光博覧会開催
5.15事件、犬養毅首相が暗殺される
昭和8年
(1933)
岡山城月見櫓(やぐら)、西丸西手櫓が国の重要文化財に指定される
岡山シティミュージアム