また、バッタ、イナゴ、ハチなどの昆虫が長い距離を飛べるのは、体にトレハロースが蓄えられているからだといわれている。つまり、トレハロースは、
エネルギーの源
でもあるんだ。
そういえば、ハチはあんな小さい体なのに、遠くまで花の蜜を集めに行くよね。
食べ物のうまみを増す働きだけじゃなくって、そんなエネルギーにもなっているのね!