市有施設の民間活用や民間施設を活用した公共サービスの提供など多様な公民連携を推進するための対話の場として、「岡山PPP交流広場」を開設しました。
同交流広場では、今後の公民連携のあり方等について議論を深めるとともに、いつでも情報、意見、提案等を交換し合えるネットワークを構築していきます。
「岡山PPP交流広場」の開設にあたっての趣意書及び参加団体代表者名簿です。
岡山市では、市で活用できる空きスペースの有無、市の建物や未利用地の民間活用などの財産活用における公民連携(PPP)について、アイデアや意見提案を募集しています。
個別の建物や未利用地の情報は随時掲載しますので、内容に即したアイデアや意見の提案をお願いします。
岡山市では、実現する可能性のある公民連携(PPP)の意見提案を募集しています。
公共施設等に関する柔軟で多様な発想をお寄せください。
令和6年度岡山PPP交流広場を令和7年2月4日に開催します。
今回は、公共施設のLED導入の取組について、ご専門の講師をお迎えし、講演いただきます。
ご参加をお待ちしております。
【令和7年2月3日に当日資料等を掲載しました】
岡山市PPP交流広場会議に関連して、これまでに使用、公開した資料について、下記リンク先にまとめてあります。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1150 ファクス: 086-803-1760