インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第20報)(保健管理課)
令和5年度岡山市職員採用選考試験〔12月実施〕【任期付職員(保育士)】の受験案内を配布します(人事委員会事務局)
令和5年9月定例市議会に提出した追加議案に対する市長提案理由説明要旨について(総務法制企画課)
『がん情報ギフト』プロジェクト中央図書館に「がん情報コーナー」を設置します(保健管理課)
官民連携でフードドライブを実施します(環境事業課)
令和5年度全日本少年少女武道(剣道)錬成大会で優秀な成績を収めた選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
令和5年度違反建築防止週間一斉公開建築パトロールを実施します(建築指導課)
「令和5年度中国市長会秋季役員会」に大森雅夫岡山市長が出席します(政策企画課)
秋の火災予防運動を前に小学生が住宅防火について学ぶ出前授業を実施します(消防局予防課)
岡山県産ヒノキを使ったおもちゃ作り 大元幼稚園で「木育教室」を実施します(岡山後楽館高等学校)
説明会「そうだ!岡山で働こう!!」を東京で開催します(人事委員会事務局)
「おかやまぐらしオンライン移住ナイター座談会」の参加者を募集します(市民協働企画総務課)
令和5年度岡山市表彰式を行います(総務法制企画課)
就職氷河期世代の方を対象とした岡山市合同企業説明会を開催します(創業支援・雇用推進課)
令和5年9月定例岡山市議会追加議案の配布について(総務法制企画課)
市内休日急患当番医新聞登載原稿10月15日(日曜)(医療政策推進課)
令和5年度げすもすDAYを開催します(げすいをもっとすきになった日inコスモス畑)(下水道河川計画課)
路上違反屋外広告物の一斉指導を実施します(都市計画課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第19報)(保健管理課)
本日、市内1箇所で実施した産業廃棄物運搬車両の路上検査結果を報告します(産業廃棄物対策課)
「GovTech Challenge OKAYAMA 2023(先進技術社会実証支援事業)」で社会実証を行うスタートアップが決まりました(創業支援・雇用推進課)
ユースクリニックを開催しています~身体や心の悩みを相談してみませんか?~(男女共同参画社会推進センター)
マンホール展~エキチカひろば~を開催します(下水道施設整備課)
おかやまマラソン応援展示「走れおかやまRun Okayama Run」を開催します(中央図書館)
災害リスクをチェックし自身のマンションをより詳しく知る取り組み「みんなで考えよう!マンション防災」(住宅課)
第15回岡山市老人クラブペタンク交流大会を開催します(高齢者福祉課)
「いいお産の日in岡山市2023」の参加者を募集します(保健所健康づくり課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第18報)(保健管理課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
令和5年度岡山市公衆衛生功労者表彰式を開催します(保健所総務課)
「第12回薬物乱用防止キャンペーン」を岡山市役所で実施します(保健管理課)
「杭州2022アジアパラ競技大会」出場者激励会を開催します(障害福祉課)
令和5年度岡山市合同敬老会を開催します(高齢者福祉課)
高校生×企業 交流会岡山のキラリと光る「しごと」「働き方」の参加者を募集します(東公民館)
「子どものための養育費」勉強会を開催します(こども福祉課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第17報)(保健管理課)
令和6年度実施岡山市公立学校教員採用候補者選考試験第1次試験の日程をお知らせします(教育委員会教職員課)
医療関係者を対象とした「おかやまマラソン2023」救護スタッフ説明会を開催します(おかやまマラソン実行委員会事務局)
インド・マハラシュトラ州の観光大臣市長表敬 訪問者氏名の訂正について(国際課)
インド・マハラシュトラ州の観光大臣が岡山市長を表敬訪問します(国際課)
住民監査請求に係る請求人及び関係職員の陳述聴取を行います(監査事務局)
富川市(韓国)を訪問する「岡山市民友好親善訪韓団」結団式を開催します(国際課)
特殊詐欺・自転車盗難被害防止啓発及びヘルメット着用の広報を行います(北区総務・地域振興課)
市議会議員研修会を開催します(議会事務局調査課)
~学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト~中間報告会を開催します(政策企画課)
「ツボジョーワールド探検隊」が参加する「お魚ちょ~さ隊」について(政策企画課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第16報)(保健管理課)
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の結果を公表します(教育支援課)
市内休日急患当番医新聞登載原稿10月8日(日曜)10月9日(月曜)(医療政策推進課)
作家が岡山市に滞在して執筆する!「おかやまライター・イン・レジデンス」が始まります(文化振興課)
企画展 池田家文庫絵図展「岡山藩の郡・村と藩政」を開催します(岡山シティミュージアム)
令和5年度 子ども海外派遣事業レポート展を開催します(国際課)
「岡山芸術交流2025」プレ事業 岡山市立妹尾中学校で「対話型鑑賞」出前講座を行います(文化振興課)
20231005_岡山シーガルズの選手・監督等がシーズン開幕にあたり、岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
いのちを育む授業 中学生と赤ちゃんとのふれあい体験を行います(保健所健康づくり課)
腸管出血性大腸菌感染症患者の発生について(保健管理課)
岡山市職員措置請求に係る監査の結果を請求人に通知しました(監査事務局)
令和6年度予算編成方針についてお知らせします(財政課)
政治倫理の確立のための岡山市議会議員の資産等の公開に関する条例に基づく資産等報告書の公開についてお知らせします(議会事務局総務課)
JICA 海外協力隊出発者が岡山市長を表敬訪問します(国際課)
第78回岡山市水道事業審議会を開催します(水道局企画総務課)
ESDカフェ×SDGs「ESDの視点を取り入れた環境学習の推進~アウトプットからアウトカムへ〜」参加者を募集します(SDGs・ESD推進課)
幸島地区乗合タクシー「幸タク」の試験運行を開始します(交通政策課)
「令和5年度第2回岡山市保健福祉政策審議会」を開催します(保健福祉企画総務課)
第81回岡山市民体育大会を開催します(スポーツ振興課)
けん玉の全国大会で優秀な成績を収めた選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第15報)(保健管理課)
動画を中心とした情報発信プロジェクト「わかるかわる岡山市」の動画第5弾を公開します(広報広聴課)
「空から岡山の人とまちを守る」市消防局の回転翼航空機操縦士・整備士を募集します(消防企画総務課)
おかやま桃太郎まつり「秋のおかやま桃太郎まつり2023」を開催します(観光振興課)
「桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権」試食審査会を開催します(農林水産課)
第7回漱石フォーラム「夏目漱石の魅力と金田」を開催します(上南公民館)
令和5年度子育て応援就職フェアを開催します(女性が輝くまちづくり推進課)
「まりこふんと巡る 岡山の古墳にコーフン!!日帰りバスツアー」の参加者を募集します(プロモーション・MICE推進課)
令和5年度第1回「やさしい日本語」講座の参加者を募集します(国際課)
令和5年度市民協働フォーラムの参加者を募集します(市民協働企画総務課)
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731