ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

報道発表令和7年1月(16日から31日)

[2025年1月16日]

ID:67623

令和7年1月31日(金曜日)

麻しん(はしか)の注意喚起~麻しん患者の発生について~(保健管理課)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第29報)(保健管理課)

令和6年度第3回岡山市総合教育会議を開催します(総務法制企画課)

令和6年度第2回岡山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(地域包括ケア推進課)

令和6年度岡山市依存・嗜癖関連問題対策審議会を開催します(こころの健康センター)

市有施設のEV充電設備が新しくなります(ゼロカーボン推進課)

企画展「坪田譲治と産業社会」を開催します(中央図書館)

令和6年度岡山市感染症危機対応訓練を実施します(保健所感染症対策課)

岡山市と日本たばこ産業株式会社との地方創生に係る包括連携協定の締結式を開催します(政策企画課)

令和7年1月30日(木曜日)

市内休日急患当番医新聞登載原稿2月2日(日曜)(医療政策推進課)

岡山市立図書館2月の主な行事をお知らせします(中央図書館)

岡山市立図書館2月の主な展示をお知らせします(中央図書館)

「読書ボランティア講座」の受講生を募集します(中央図書館)

スタートアップ等を対象としたビジネスプランコンテスト「OKAYAMA STARTUP AWARD 2025」のコンテスト出場者を募集します(創業支援・雇用推進課)

まちなかをトップチームカラーに! 「トップチームまちなかジャック プロジェクト」(第2弾)を実施します(スポーツ振興課)

おかやまマラソン実行委員会令和6年度第3回総会を開催します(おかやまマラソン実行委員会事務局)

令和6年度岡山都市圏連携協議会を開催します(政策企画課)

けん玉の全国大会で優勝した選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

第66回西大寺駅伝競走大会を開催します(スポーツ振興課)

令和7年1月29日(水曜日)

新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第28報)(保健管理課)

岡山市立学校園における働き方改革の進捗状況をお知らせします(教育委員会教育給与課)

電気火災が過去最多!救急件数も過去最多に!(令和6年火災・救急等の概要)(消防局予防課)

「令和6年度第2回保育士応援セミナー」の参加者を募集します(保育・幼児教育課)

「桃太郎のまち岡山大使」であるangelaが岡山のまちをPRするミュージックビデオの完成報告に岡山市長を表敬訪問します(文化振興課)

地球温暖化防止に関する啓発パネル等の展示を行います(ゼロカーボン推進課)

令和6年度第2回「岡山市障害者差別解消支援地域協議会」を開催します(障害福祉課)

第28回岡山市どろんこ教育賞表彰式を行います(教育企画総務課)

令和6年度第1回岡山市都市・消防政策審議会を開催します(都市企画総務課)

「放課後児童クラブスタッフ就職相談会」を開催します(地域子育て支援課)

区のまちづくりを一緒に語ろう!区のまちづくりワークショップを開催します(北区役所総務・地域振興課)

令和7年1月28日(火曜日)

市立施設(幼稚園・保育所)の運営法人が決定しました(こども園推進課)

令和6年度地域活動リーダー養成講座「がんばりすぎない!令和時代の町内会運営」の参加者を募集します(市民協働企画総務課)

西大寺観音院駐車場トイレをリニューアルし供用開始します(観光振興課)

令和6年度第2回岡山市国民健康保険運営協議会を開催します(国保年金課)

タグラグビーの全国大会に出場する高島グリーンボンバーズの選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

令和6年度第2回健康市民おかやま21推進会議を開催します(保健所健康づくり課)

令和7年1月27日(月曜日)

新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第27報)(保健管理課)

岡山城で初となる節分イベント「岡山城烏城節分祭」を開催します(観光振興課)

「岡山芸術交流2025」パブリックプログラム 岡山市立オリエント美術館で「対話型鑑賞」体験会を行います(文化振興課)

令和6年度 第2回「学生ボランティア交流会」を開催します(教育委員会生涯学習課)

岡山市農業協同組合、全国共済農業協同組合連合会からの交通安全用品寄贈にともなう贈呈式を開催します(生活安全課)

令和6年度第4回岡山市児童福祉審議会 母子保健専門分科会を開催します(保健管理課)

令和7年1月24日(金曜日)

令和6年度地域活動リーダー養成講座「ボランティア体験講座」の参加者を募集します(市民協働企画総務課)

令和8年度の国の施策及び予算に関する提案(通称:白本)についての要望書を市長に提出します(議会事務局総務課)

令和6年度岡山市景観まちづくり賞の表彰式を開催します(建築指導課)

第267回岡山県市議会議長会総会を開催します(議会事務局議事課)

令和7年1月23日(木曜日)

感染性胃腸炎とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第26報)(保健管理課)

市内休日急患当番医新聞登載原稿1月26日(日曜)(医療政策推進課

「連携協定成果報告会 ~市内の生きもの調査結果を知ろう~」の聴講者を募集します(環境保全課)

動画を中心とした情報発信プロジェクト「わかるかわる岡山市」の第10弾動画を公開しました(広報広聴課)

岡山芸術交流2025の各種PRツールを作成しました(文化振興課)

令和6年度第3回岡山市協働推進委員会を開催します(市民協働企画総務課)

熊本県上益城郡益城町長が岡山市長を表敬訪問します(人事課・危機管理室)

第50回岡山市環境衛生大会を開催します(環境事業課)

令和7年1月22日(水曜日)

外国人観光客向けに市内中心部の飲食店情報を掲載した多言語飲食店ガイドマップを公開します(プロモーション・MICE推進課)

「そらきたホイ!の冬のたのしいおはなし会」への参加者を募集します(幸町図書館)

大規模自然災害への対応力強化のため文化財防火デーに伴う「消防現地訓練」を実施します(西消防署)

「知ってうれしい!遊んでたのしい!!子そだておうえんハッピータイム」を開催します(教育委員会生涯学習課)

第8回全日本BMXフリースタイル選手権大会で優勝した菱川高虎選手が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

令和6年度岡山市歯と口腔の健康づくり推進協議会を開催します(保健管理課)

「西大寺ファンタジー2025」を開催します(東区役所総務・地域振興課)

令和7年1月21日(火曜日)

令和6年度岡山市いちご共進会の受賞者を発表します(農林水産課)

腸管出血性大腸菌感染症患者の発生について(保健管理課)

風邪様症状による学校等の臨時休業について(保健管理課)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第25報)(保健管理課)

オリエント美術館の令和7年2月の催しをご案内します(オリエント美術館)

宇喜多直家公の足跡を巡るツアーの参加者を募集しています(プロモーション・MICE推進課、東区役所総務・地域振興課)

日本遺産シンポジウム「葬られた古代吉備の歴史」の申込受付を開始します(プロモーション・MICE推進課)

「岡山市場の将来像」とは?第2回岡山市場未来会議を開催します(市場事業部)

令和6年度第2回岡山市浸水対策推進協議会を開催します(下水道河川計画課)

岡山市人見絹枝スポーツ顕彰表彰式を開催します(スポーツ振興課)

柔術の世界大会及び全日本修斗選手権大会で優勝したTEAM AGENTの選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)

令和7年1月20日(月曜日)

新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第24報)(保健管理課)

腸管出血性大腸菌感染症患者の発生について(保健管理課)

令和6年度第4回岡山市開発審査会を開催します(開発指導課)

「令和6年度 岡山PPP交流広場」の参加者を募集します(財産活用マネジメント推進課)

「令和6年度第2回岡山市消費者教育推進地域協議会」を開催します(生活安全課)

「令和6年度岡山市くらしやすい福祉のまちづくり設計支援委員の意見を聴く会1月定例会」を開催します(保健福祉企画総務課)

令和6年度岡山市本庁舎等防火防災訓練を実施します(庁舎管理課)

令和6年度岡山市水産業振興パネル展を開催します(農林水産課)

第80回岡山市水道事業審議会を開催します(水道局企画総務課)

令和7年度採用希望者向けの講師等登録会を開催します(教職員課)

「岡山市職員職種別オンライン業務説明会2025」を開催します(人事委員会事務局)

令和7年1月17日(金曜日)

令和7年1月臨時岡山市議会に提出した議案に対する市長提案理由説明要旨について(総務法制企画課)

住民基本台帳世帯数及び人口(令和6年12月末)

令和7年度実施岡山市公立学校教員採用候補者選考試験の概要と変更点についてお知らせします(教職員課)

令和7年1月20日付け人事異動について(教職員課・教育企画総務課)

令和6年度第2回岡山市図上防災訓練を実施します(危機管理室)

第36回「岡山市愛の泉賞」表彰式を開催します(生涯学習課)

岡山市指定文化財・岩熊八幡宮で「第71回文化財防火デー」消防訓練を実施します(東消防署上道出張所・予防係)

令和6年度下水道BCP(業務継続計画)訓練を実施します(下水道河川計画課)

岡山の脱炭素を考える「100人カイギ」~おかやまの脱炭素×まちづくりと暮らし~を開催します(ゼロカーボン推進課)

令和6年度公正採用選考人権啓発経営者研究会を開催します(人権推進課)

「3LOVE STORIES」展示会を開催します(農林水産課)

令和7年1月16日(木曜日)

インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第23報)(保健管理課)

令和7年度当初予算要求の概要についてお知らせします(財政課)

市内休日急患当番医新聞登載原稿1月19日(日曜)(医療政策推進課)

外国人市民のためのくらしの教室「プラスチック資源などのごみの出し方」への参加者を募集します(友好交流サロン)

異文化体験交流会 「にほんごで話そう!日本語スピーチ交流会」への参加者を募集します(友好交流サロン)

心豊かな岡山っ子応援団寄附金の贈呈式を行います(地域子育て支援課)

令和6年度第3回岡山市児童福祉審議会を開催します(こども企画総務課・こども園推進課)

令和6年度(第37回)「岡山洋らん展示会」を開催します(農林水産課)

「令和6年度岡山市美しいまちづくり,快適なまちづくり表彰式」を開催します

お問い合わせ

市長公室 広報広聴課 広報担当

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731

お問い合わせフォーム