[2019年4月22日]
ID:5563
さんかくカレッジには無料で誰もが参加できる基礎コース、前期講座(講義)と後期講座((ワークショップ)の2段階で構成される専門コースがあります。
男女共同参画の視点を学びます。地域公民館との共催で、さまざまなテーマで開催します。
令和元年度については、一宮公民館、操南公民館、東公民館、興除公民館で実施します。
詳細については決まり次第ご案内します。
地震や災害が起きた時、そのまますぐ避難生活が始まったらどうなるの?震災時に“私たち”に起きる困りごとは何かを知り、いざという時の備えを学びます。
一宮公民館・さんかく岡山
岡山市立一宮公民館
電話・ファクス:284-6224
E-mail:ichinomiyakouminkan@city.okayama.lg.jp
添付ファイル
男女が共に働く・子育て世代の「こころの健康づくり」を応援し、男女共同参画社会の実現を目指します(詳細はチラシをご覧ください)。
操南公民館・さんかく岡山
岡山市立操南公民館
電話・ファクス:276-7898
添付ファイル
あいつぐ自然災害から私たちの大切なものを守るために、何に気づき備えどのように行動すればよいのでしょう?女性の視点と声を活かすための防災学習プログラムです。
岡山市立東公民館
無料
女性・30人程度(なるべく全4回参加可能な人優先)
開講日2週間前までにお申し込みください。
※6か月~就学前
※各回1人につき300円
※定員10人程度(先着順)
岡山市立東公民館・岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
岡山市立東公民館
岡山市中区高屋344-1
電話・ファクス:271-1911
※窓口・電話・ファクスでお申し込みください。
「晴れの国おかやま」を豪雨災害が襲った平成30年の記憶は、まだ新しいところです。近年の激しい気象変化の中で、私たちは再び災害に見舞われる確率が高くなってきたと言えるでしょう。そして、同じ災害を経験しても男性・女性・障害の有無・年代など、様々な立場によって受ける被害が違うということも、過去の災害を通じて明らかになってきました。今後災害が起こっても、誰一人取り残されずに助かるための知恵を、一緒に学んでいきましょう!
岡山市立興除公民館:電話/ファクス:086-298-2660
E-mail:koujokouminkan@city.okayama.lg.jp
添付ファイル
さんかくカレッジ専門コースの特徴
性差別というと自分には関係ない?男女差別というとどうでしょう?大学入試での男女差別、圧倒的に多い女性の非正規雇用、家事・育児・介護等の女性への負担の偏り、男性の長時間労働や経済的な責任の重さ等、これらのことも性差別の問題とつながっています。そしてCMで繰り返し流される女性、男性のイメージは、それが当然として世代を通じて子どもたちに受け継がれます。日常生活に潜む性差別にこそ、目を向け、女性だから…男性だから…と性別によって何かをあきらめることのない社会へ!
〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号
岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
電話:086-803-3355 ファクス:086-803-3344
E-mail:sankaku@city.okayama.lg.jp
「そんなことくらい我慢すれば?」「そんなことくらいやり過ごさないと社会に出てやっていけないわよ」でいいの?
性差別が当たり前すぎて、それが差別であることに気づきにくい日本の社会。性差別やセクハラを容認してきた社会で、未来ある若者を苦しめないために、今私たちができることは?
さんかくカレッジ専門コース前期講座受講者の希望する7名が、後期講座に進み、約5か月間「性差別」をテーマにした啓発パネル作成に取り組みました。今回のパネル発表会(約20分)はそのパネルをもとに行います。
身近にある性別を理由とした押し付けやはてな?と感じたことを取り上げました。性別に関わらず誰もが生きやすい社会にするにはどうすればよいのか、みんなが考えるきっかけになりますように。
3月14日(土曜日)~3月30日(月曜日)「さんかく岡山」ギャラリーにて展示を行います。
添付ファイル
「さんかく岡山」では、竹信三恵子さん(ジャーナリスト・和光大学名誉教授)を講師に招き、令和元年度さんかくカレッジ専門コース前期講座「女の不満・男の不満が社会を変える-性差別がなくなる日も近い?!-」(8回連続講座)を実施しました。その受講者のうち7名が後期講座に進み約5か月間、今回のパネル作成に取り組みました。身近にある性別を理由とした押し付けや「はてな?」と感じたことを取り上げています。性別に関わらず誰もが生きやすい社会にするにはどうしたらよいのか、みんなが考えるきっかけになりますように。
添付ファイル
電話:086-803-3355 ファクス:086-803-3344
所在地:〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号(アークスクエア表町2階)[地図]