ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

市民税・県民税申告書

[2024年2月2日]

ID:5853

<ご注意ください>申告の際には、マイナンバー(個人番号)の提供が必要です。

個人市県民税の税額試算と申告書作成(令和6年度)

給与や年金などの源泉徴収票等を基に所得の状況等を入力することで、個人市県民税の税額試算や市県民税の申告書(令和6年度)の作成ができます。

令和6年度用様式

 控えが必要な方は、下の「市民税・県民税申告書(控え用)」を使用してください。

 市民税・県民税申告が必要かどうかや、申告書の書き方については、下の「市民税・県民税申告の手引き」を参照してください。

以下のファイルは、必要に応じてご利用ください

 申告書に添付する資料は、「添付資料貼付用台紙」(下のファイルをご利用ください)に貼り付けて、申告書と一緒に提出してください。
 なお、申告書には、資料を貼らないようにしてください。

 医療費控除がある場合は、その内容を、医療費に関する領収書やレシートから「医療費控除の明細書」(下のファイルをご利用ください)に転記し、申告書と一緒に提出してください。その際、領収書の提出は不要ですが、ご自身で5年間の保存が必要です。

分離課税に係る所得等がある方は、市民税・県民税申告書と一緒に提出して下さい。

 特定配当等に係る所得又は特定株式等譲渡所得金額に係る所得について、所得税と異なる課税方式を選択する場合は、「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」(下のファイルをご利用ください)に必要事項を記入し、申告書と一緒に提出してください。(令和6年度(令和5年分)以降の申告は、所得税と異なる課税方式を選択することはできません。)

令和5年度用様式

 令和5年度の市民税・県民税申告(令和4年1月から令和4年12月までの所得に関するもの)については、こちらのファイルをご利用ください。

申告の期間など

 申告の期間や申告会場、また、申告の種類(所得税と市民税県民税)などについては、こちらをご覧ください。

元号の扱いについて

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

北区市税事務所

  • 市民税第1係
    電話:086-803-1176 ファクス:086-803-1745
  • 市民税第2係
    電話:086-803-1177 ファクス:086-803-1745

所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

中区市税事務所

  • 市民税係
    電話:086-901-1609 ファクス:086-901-1612

所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東区市税事務所

  • 市民税係
    電話:086-944-5011 ファクス:086-944-8260

所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南区市税事務所

  • 市民税係
    電話:086-902-3511 ファクス:086-902-3541

所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

財政局 税務部 課税管理課

  • 市民税企画係
    電話:086-803-1167

所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。