給与や年金などの源泉徴収票等を基に所得の状況等を入力することで、個人市県民税の税額試算や市県民税の申告書の作成ができます。
※本サービスは、Microsoft Edge、Google Chrome、Safari、FireFoxに対応しています。Internet Explorerには対応していません。
※本サービスをご利用いただく際は、お使いのプラウザでポップアップブロック機能の解除、Javascriptの有効化を行う必要があります。
本サービスでは、ふるさと寄附金(納税)を支払った場合に、自己負担額2,000円を除いた全額が控除されるふるさと寄附金(納税)額(以下「上限額」といいます。)を試算することができます。
上限額の試算結果については、「税額試算結果」下部の「税額試算の内訳」中、「寄附金税額控除」欄にある「自己負担額2,000円を除いた全額が控除されるふるさと納税額の目安」をご覧ください。
※「寄附金に関する事項の詳細入力」画面で「都道府県・市町村または特別区に対する寄附金支払額(ふるさと納税(特例控除対象)」欄に1円以上の寄附金支払額を入力した場合に、上限額が表示されます。
※寄附金税額控除額は、ふるさと寄附金(納税)を行った年の収入・所得・控除によって算出されますので、本年中にふるさと寄附金(納税)を行った場合は、本年中の収入・所得・控除によって算出された控除額が、翌年度の個人市県民税から控除されます。
本サービスは、令和7年度の個人市県民税額を試算し、その税額を基に上限額を試算します。そのため、実際の計算結果とは異なる場合があります。試算結果はあくまで目安としてください。
個人の市県民税の課税については、その年度の1月1日にお住まいの区の市税事務所へお問い合わせください。
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。