ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

こども家庭センター(こども・家庭に関する相談窓口)

[2010年1月15日]

ID:9114

家庭やこどものことで心配なときは、こども家庭センター(こども・家庭に関する相談窓口)へご相談ください

令和7年4月1日から、さんさんステーションと地域こども相談センターは「こども家庭センター」として、18歳までのすべてのこどもや子育て世帯、妊産婦を対象に、切れ目ない支援を実施します。

どんなことが相談できるの?

  • 子育ての不安・悩み・心配
  • 親子のコミュニケーションのずれ
  • 親子関係の不安・悩み・心配
  • こどもが学校に行きたがらない・行かない
  • 子ども虐待相談
  • ヤングケアラーに関する相談 
  • ひとり親家庭への支援
  • 離婚に関する相談
  • 夫婦やパートナーとの関係不和、DV相談
  • 出産するお金がないなど生活の困りごと など

家庭や子育てに関する、さまざまな問題や悩みの解決・軽減の手がかりを見つけるお手伝いをします。

相談・連絡先

こども家庭センター(こども・家庭に関する相談窓口)相談受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで
 名称電話番号 所在地 
 北区中央こども家庭センター
(北区中央福祉事務所内)
(086)803‐1824  岡山市北区鹿田町1‐1‐1
 北区北こども家庭センター
(北区北福祉事務所内)
(086)251-6521  岡山市北区谷万成2-6-33
 中区こども家庭センター
(中区福祉事務所内)
(086)901-1234  岡山市中区赤坂本町11-47
 東区こども家庭センター
(東区福祉事務所内)
(086)944-0131 岡山市東区西大寺中2-16-33
 南区西こども家庭センター
(南区西福祉事務所内)
(086)281-9652  岡山市南区妹尾880-1
 南区南こども家庭センター
(南区南福祉事務所内)
(086)261-7127 岡山市南区福田690-1

こども家庭センター設置に関するご案内

関連リンク

妊娠・出産、乳幼児のいる家庭の相談支援

こども家庭センター(産前産後相談ステーション)へ https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000034991.html

こどもの困りごと相談

いじめ・体罰・虐待などで困っている子どものために、弁護士が電話や面談による相談を行っています。

お問い合わせ

岡山っ子育成局子育て支援部こども福祉課 社会的養育推進係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1223 ファクス: 086-803-1719

お問い合わせフォーム