いつまでも住み慣れた自宅で暮らしたい。人生の最終段階も家族と一緒に過ごしたい。そんな希望を叶えるために、自分の意思を伝えることができる今だからこそ話せることがあります。
身近な地域で在宅医療に携わっておられる医師や、専門職の話を聞いて、あなたも家族や親しい人と早めに考え、備えておきましょう。
令和7年10月19日(日曜日)午後2時から午後4時まで(午後1時30分受付開始)
岡山市立市民病院1階 多目的ホール
(岡山市北区北長瀬表町3-20-1)
※駐車場には限りがありますので、お近くの方はなるべく徒歩または自転車でお越しください。
情報提供 「岡山市医師会の紹介と生活習慣病について」
講師 岡山市医師会 副会長 内藤 秀夫 先生
講演 「地域で考える人生会議(ACP)~もしもの時に備えて話し合おう~」
講師 つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸 先生
100名
※申込多数の場合には、定員になり次第締め切らせていただきます。
無料
「人生会議」とは、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称です。
あなたが自分の気持ちを伝えることができなくなった「もしものとき」に備え、あなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかについて、自ら考え、また、あなたの信頼する人たちと繰り返し話し合うことを言います。
人生会議を重ねることで、あなたの真の想いを伝えることができ、あなたの大切な人の心の負担を軽くすることができるでしょう。
人生会議のロゴマーク(厚生労働省)
所在地: 〒700-0962 岡山市北区北長瀬表町2丁目17番80号 [所在地の地図]
電話: 086-242-3135 ファクス: 086-245-4711