ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

下水道事業に関するPPP/PFI提案窓口

[2024年8月1日]

ID:47251

官民連携とは

 下水道分野においては、施設の老朽化、人口減少等による使用料収入の減少、下水道職員の不足など様々な課題があります。このような課題の解決策の一つとして、民間企業のノウハウや創意工夫等を活用した官民連携(PPP/PFI)の活用があります。

 岡山市の下水道事業においても、良質な公共サービスの提供やコスト削減などのため、官民連携(PPP/PFI)による事業のご提案を募集しています。

 民間資金等の活用事業については、以下のページにおいても説明していますのでご覧ください。

提案窓口

 以下のリンク先に掲載されている各種計画等に掲載された事業に関し、PPP/PFI方式(コンセッション、PFI、DBO、DB 等)による事業のご提案がございましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。

社会資本整備総合交付金等を活用して実施する予定の事業は以下のとおりです。

対象事業一覧
事業名対象施設
施設名
改築事業管路施設  岡山市公共下水道ストックマネジメント計画に基づく施設
 処理場 岡東,吉井川,瀬戸,中原,足守,御津中央,野々口,建部浄化センター
 ポンプ場汚水旭西排水センター,平井排水センター,金岡,倉富,政津 ,錦 ,野殿,古新田,芳賀佐山第2,上芳賀,天瀬,巌井,桑野,上道,芳賀佐山,一宮ポンプ場
  雨水旭西排水センター,平井排水センター,金岡,岡南,平田,万成,瀬戸雨水,兼基,天瀬,巌井,笹ヶ瀬,岡東,浦安,田中,北長瀬,当新田,今保,白石ポンプ場
耐震・耐津波化事業管路施設
処理場
ポンプ場
 岡山市下水道総合地震対策計画に基づく施設
耐水化事業管路施設
処理場
ポンプ場
 岡山市耐水化計画に基づく施設
浸水対策事業管路施設
処理場
ポンプ場
 岡山市浸水対策基本計画・行動計画に基づく施設

 ご提案についてはPFI 法第6 条による民間提案に相当するものを基本といたしますが、提案書に記載する項目については、提案するPPP/PFI 方式に応じ、簡略化することが可能です。提案のご検討にあたっては、以下のホームページ等の参考資料をご確認いただくとともに、提案提出前に事前相談いただけるよう、お願いいたします。

 なお、提案書については、国庫補助申請にあたり、国土交通省や内閣府に情報提供する可能性がある旨、予めご了承下さい。

お問い合わせ

下水道河川局下水道経営部下水道河川計画課

所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1499 ファクス: 086-803-1747

お問い合わせフォーム