市民協働推進事業とは、岡山市における社会課題の解決を市民と行政の協働の手法によってすすめます。
そのために、協働によってより効果的に課題解決がすすむ事業を公募し、実施するものです。
岡山市において解決する必要がある社会課題
事業の要件等詳細は、募集要項をご覧ください。
団体が自由な発想力を活かして公共的課題を設定し、その課題解決のために市とともに実施する提案事業
あらかじめ市が公共的課題(テーマ)を設定し、その課題解決のために市とともに実施する提案事業
令和7年度の提案テーマは次のとおりです。
テーマの詳細については、各担当課に直接お問い合わせください。
(注意)提案にあたって、協働の相手方となる市の担当課と、提案内容について事前協議を行っていただき、合意を得たうえでの提案となります。
岡山市内で活動する10人以上で構成する市民活動団体
申請団体の要件詳細は、募集要項をご覧ください。
最長で2年間
(補足)2年間の事業実施を保証するものではありません。
1事業につき上限200万円
5分の4
5分の5以内
事業実施に直接必要な経費であり、原則として事業実施期間内に支払われた経費が対象です。
詳細は、募集要項をご覧ください。
提案前に担当課、市民協働企画総務課、ESD・市民協働推進センター、市民活動団体と事業目的・内容等について、事前協議を行います。
事業目的・内容等を総合的に判断した結果、正式な提案に至らない場合があります。
事前協議は提案に必須となります。
令和6年10月15日(火曜日)から令和6年11月1日(金曜日)まで
令和6年11月5日(火曜日)から令和6年12月6日(金曜日)必着
事前協議の際に、「市民協働推進事業提案書(様式第1号)」~「団体の概要書(様式第4号)」を可能な限り記載して提出してください。
岡山市市民協働企画総務課内「ESD・市民協働推進センター」
〒700-8544
岡山市北区大供一丁目1番1号
電話:086-803-1062
FAX:086-803-1872
メール:esd-smc@googlegroups.com
「市民協働推進事業計画書」「市民協働推進事業収支予算書」「団体の概要書」を可能な限り記入し、事前にESD・市民協働推進センターへ相談してください。協働する候補になる課を紹介します。
ただし、協働課として確定することを保証するものではありません。
また、事業内容によっては協働する課がみつからない場合もあります。
提案書提出にあたっては、ESD・市民協働推進センターに事前に相談してね!
募集要項等詳しい内容については以下の資料をご覧ください!
添付ファイル
岡山市市民協働企画総務課内「ESD・市民協働推進センター」
〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号
電話番号:086-803-1062
ファックス番号:086-803-1872
メールアドレス:esd-smc@googlegroups.com