岡山市立図書館では、本や雑誌・新聞のほか、紙芝居、ビデオ・CDなどのAV資料をそろえ、みなさまの暮らしに役立つ図書館になるよう努めています。
赤ちゃんからお年寄りまで、どなたでもお気軽にご利用ください。
図書館の利用は無料です。
岡山市内にお住まいの方、岡山市内に通勤・通学されている方なら、どなたでも利用者カードをつくることができます。
免許証や保険証などの本人確認ができるものをご持参ください。
貸出できる点数 | 貸出期間 | 延長の可否 | |
---|---|---|---|
本・雑誌 カセット・朗読CD | 返却期限までに ご利用になれる点数 | 2週間 | ○ |
CD(朗読CDを除く) | 10タイトル | 2週間 | × |
DVD・ビデオ | 合わせて10タイトル | 2週間 | × |
(補足)朗読CDは、CDに貼ってあるラベルの分類番号が700番台のもの(文学作品など)です。
予約できる点数 | |
---|---|
本・雑誌 カセット・朗読CD | 返却期限までに ご利用になれる点数 |
CD(朗読CDを除く) | 10タイトル |
DVD・ビデオ | 合わせて5タイトル |
(補足)朗読CDは、CDに貼ってあるラベルの分類番号が700番台のもの(文学作品など)です。
読みたい本などが見つからないときは、予約をしてください。
図書館の資料に限り、著作権法の範囲内で、実費でコピーできます。(伊島図書館を除く。)
本についてわからないことや、調べ物・研究に必要な資料や情報を探すお手伝いをします。お気軽におたずねください。
詳しくは、岡山市公式ウェブサイト 調べもの・資料相談・資料リストをご覧ください。
中央、幸町、御津、瀬戸町図書館では、調査研究のためインターネット端末が利用できます。(中央:3台、幸町:2台、御津:1台、瀬戸町:2台)
詳しくは、岡山市公式ウェブサイト インターネット端末・各種データベースのご案内をご覧ください。
持ち込みパソコンのご利用の際は、以下の点にお気をつけください。
(補足)中央図書館では、持ち込みパソコン用のインターネット接続ケーブル及び電源が2席分あります。
(補足)幸町、浦安総合公園図書館では持ち込みパソコン用の電源が2席分、緑の図書室では1席分あります。中央、幸町図書館では、調べものや情報検索のための契約データベースがご利用いただけます。
詳しくは、岡山市公式ウェブサイト インターネット端末・各種データベースのご案内をご覧ください。
本の読み聞かせ、おはなしや紙芝居の時間、人形劇や映画会など、各種催し物を行っています。
各図書館の行事日程等については、岡山市公式ウェブサイト 図書館行事のご案内をご覧ください。
岡山市立図書館は、図書館の利用に障害のある方にも本を読む楽しみをお届けします。
詳しくは、岡山市公式ウェブサイト 図書館の利用に障害のある方へのサービスをご覧ください。
移動図書館移動図書館車が巡回して貸出をしています。巡回日時や巡回場所については、岡山市公式ウェブサイト 移動図書館のご案内をご覧ください。
市内の各公民館(館内や近隣に図書館がある館を除く)の図書コーナーでも、本を借りることができます。図書コーナーの本は、月に1回入れ替えを行っています。
各ふれあいセンター(岡山、西大寺、北、西、南)情報コーナーで、以下のサービスを行っています。
詳しくは、岡山市公式ウェブサイト ふれあいセンター情報コーナーでのサービスをご覧ください。
市内の学校園、施設、文庫、グループなどを対象に団体貸出を行っています。貸出期間は1か月です。
また、団体での図書館見学などの施設利用も受付しております。
詳しくは、岡山市公式ウェブサイト 団体貸出・団体での施設利用のご案内をご覧ください。