目次へもどる前のページへもどる次のページへすすむ

環境パートナーシップ事業 ニュースレター

第6号
平成15年3月19日 発行

イラスト: ひな人形  春の気配を感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、第6号のニュースレターができましたのでお送りします。活動の参考にしていただければ幸いです。

 トピックス

 環境パートナーシップ交流会 特別賞が決定しました

 12月1日に行った「環境パートナーシップ交流会」で、パネル等により活動発表された団体(44団体)の中から、6団体が特別賞に選ばれました。
 選考は、12月1日の交流会参加者や、12月2日〜4日に岡山市役所1階市民ホールで開催したパネル展の来場者の方が投票した結果を基に、1月22日に選考委員会で審査しました。その結果、他の活動団体の参考になるような特徴のある活動を行っている6団体が「特別賞」に選ばれました。

 受賞式

 2月6日、市長室で授賞式を行いました。受賞した6団体に対し、市長から賞状と記念品を贈呈しました。

写真: 授賞式風景
表彰される平田東町内会
写真: 授賞式風景
挨拶する広本さん

 受賞団体を代表し、NPO法人おかやまエネルギーの未来を考える会の広本悦子代表が「受賞は今後の活動の励みになります。市民の立場から持続可能な社会になるようがんばっていきたい。」と挨拶されました。

 受賞団体と賞名

受賞団体名(50音順) 賞名
NPO法人おかやまエネルギーの未来を考える会 晴ればれ自然エネルギー賞
岡山市立山南公民館 ほのぼのいきものふるさと賞
平田東町内会 みんなの熱意が公園を輝かせているで賞
福谷エコクラブ 源流から広がるいきいき地域活動賞
松下電器産業株式会社
AVC社AVCネットワーク事業グループ岡山工場
環境先進企業賞
御南学区水辺の集い協議会 楽しい水辺の集いがよみがえるで賞

 

目次へもどる前のページへもどる次のページへすすむ