目次へもどる前のページへもどる次のページへすすむ
【第6号 平成15年3月19日 発行】

 受賞団体紹介

 松下電器産業株式会社 AVC社AVCネットワーク事業グループ岡山工場
  〜ISO推進チーム坂口リーダー・吉田担任に聞く〜

環境先進企業賞

 「工場長以下びっくりしました。」というのが坂口リーダーの受賞の感想の言葉でした。しかしながらお話しを聞き、また工場内を見学させていただいてみてその受賞は当然といえるほど環境対策は見事でした。

 諸経費の節減にも

写真: 坂口リーダー
坂口リーダー

 この工場では約1,100名が働かれていますが、その一人一人が製品に目標を掲げ、なおかつ環境保全に心を砕いて公約実現に努力されているとのことでした。またその中から50名の環境委員会が構成され、坂口リーダーのISO推進チームを中心に環境対策を進められているとのことです。環境活動に取り組み始められた頃は、職場の環境改善と混同され、そうでなくて工場の周りのカエルをいかに助けるかの話だと説得したと苦笑されましたが、考え方として実にわかりやすい話だと感心しました。経費高になると反対も多かったのではとお聞きすると逆に諸経費の節約につながり5年間で一億円以上に相当する効果があるとのことでした。

 埋め立て廃棄物のゼロ化・焼却処理からエネルギー源への転換・廃プラスチックのリサイクル化でゼロエミッション化を推進

 岡山工場は主に家庭用VTR、カメラ一体型ビデオを製造されていますが、その原料から製品に至る全ての工程において省エネ、省資源リサイクル、環境保全項目が働いているのです。例えば照明のインバーター化、空調省力のための部屋の仕切りを始め製造機械が放出する熱エネルギーの再利用、製品洗浄廃液をクリーンにすると同時にその中の微量の油を濃縮して燃料油にする、あるいは原料の梱包材(プラスチックや発泡スチロール)を粉砕して再利用、鉛フリーハンダのリサイクルとその一挙手一投足に環境保全対策のチェックが働き、全てリサイクル→省資源・省エネにつながっているのです。誰がここまで気がつくのですか、の質問には現場の誰彼となく提案があるとのことでした。加えて保安チームがその目と計量で例えば廃油の工場外への流出とか、廃水でコイを飼うとか心配りも見られました。また出入りの関係業者のISO認証支援も行われているそうです。

 全国の事業所と競争で

 「全国10事業所も同じ作業をしていることが良い意味の競争を生んでいるのでは。」との話でした。
 試行錯誤→失敗→成功の繰り返しながらも、環境取り組みという大方針を実行してきたことの成果が現状であろうと思います。全工場内を見せていただきながら、我が身の意識の低さも実感しました。 (市民環境記者 広坂)

写真: 職場の掲示板
職場の掲示板で啓発や取り組みの成果報告を行っています
写真: リサイクル品・排出物置場
リサイクル品・排出物置場

 

 

 御南学区水辺の集い協議会

楽しい水辺の集いがよみがえるで賞

 笹ヶ瀬川周辺の自然を肌にふれ、御南地区の歴史を実感

写真: 身近なところから観察
身近なところから観察
見える見える、ヒヨドリ・ヒワ・ユリカモメ・ホオジロ・ツグミ・モズ・川にはヌートリア

 御南学区は久米の鉄工センターや旧国道2号線沿いの笹ヶ瀬川下流の両岸に位置します。交通量の多い旧国道の南には、その昔、栄町(今の表町2丁目)から福山の大門まで続く鴨方往来があり、歴史情緒が豊かです。この地区から「水辺の集い協議会」が発足して2年目。笹ヶ瀬川流域の歴史・文化・区画整理や活性化されていく地域の環境問題に取り組んでいます。

 同会では笹ケ瀬川の今昔・周辺の自然、各地区の成り立ちや歴史などを詳しく調べ上げた「私たちの故郷・御南」として一冊の本にまとめ上げています。

 自然環境から学ぶこと

 「水辺の集い協議会」の活動は笹ヶ瀬川河川敷の整備やクリーン作戦のほかに、笹ヶ瀬川周辺に棲む魚の飼育にも取り組み、2基の水槽で水質浄化観察もしています。

 さらに、代表の佐藤芳範さんを始めとするメンバーは「ベターライフ御南・親子土曜塾」と共催して、毎週土曜日にさまざまなテーマで地域に密着した季節ごとの行事を計画・実践しています。

 2月の行事のひとつバードウォッチングでは、双眼鏡を手に笹ヶ瀬川両岸を午前中2時間観察して20数種の鳥を見つけることができました。メンバーのひとり案内役の野上和夫さんは一目見ただけで識別し、子供のころから親しんだ場所だけあってまるで図鑑のようでした。日頃何気なく見ている鳥の見方が変わりました。 (市民環境記者 大月)

写真: 竹馬作り
竹馬作り、お母さんもこどもと一緒に学ぶ
写真: 竹馬
さすが!昔取った杵柄
はたして子供たちは乗れるか!?

 

目次へもどる前のページへもどる次のページへすすむ