市内休日急患当番医新聞登載原稿9月3日(日曜)(医療政策推進課)
令和5年度 敬老会の日程をお知らせします(高齢者福祉課)
「岡山市民友好親善訪問団」の参加者を募集します(韓国富川市・台湾新竹市)(国際課)
「出石ENNGAWAマルシェ」を開催します(庭園都市推進課)
浸水対策用として市民向けの土のう作成用の土と袋を配布します(下水道河川計画課)
注目の俳優・中村蒼さんが電子雑誌「旅色」の撮影で岡山市を来訪します(プロモーション・MICE推進課)
岡山市アルツハイマーデー記念講演会「認知症を知ろう」認知症パネル展を開催します(高齢者福祉課)
9月定例岡山市議会提出議案のうち未配布議案の配布について(総務法制企画課)
岡山市立図書館 9月の主な行事をお知らせします(中央図書館)
岡山市立図書館 9月の主な展示をお知らせします(中央図書館)
令和5年度実施 岡山市教員養成セミナー「夢への扉」を新設します!(教育委員会教職員課)
中央図書館展示 「認知症について学び、笑顔の輪をつくろう」を開催します(中央図書館)
市職員がファジアーノ岡山のユニフォームTシャツを着用しホームゲームを盛り上げます(スポーツ振興課)
「おかやま市場インフルエンサー」の任命式を開催します(市場事業部)
岡山市保育士就職面接会を開催します(保育・幼児教育課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
2023年IBTF世界バトントワーリング選手権大会で優秀な成績を収めた選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
外部専門人材「戦略マネージャー」へ委嘱状の交付を行います(政策企画課)
「岡山市地域日本語教育推進のための総合調整会議」を開催します(国際課)
令和5年9月定例岡山市議会招集告示について・令和5年9月定例岡山市議会提出議案について(総務法制企画課)
2023スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ベルリン出場者結果報告のため表敬訪問します(障害福祉課)
世界アーチェリー選手権大会 男子リカーブ団体で3位となった中西絢哉選手を讃えて懸垂幕を掲出します(スポーツ振興課)
令和5年9月1日付け人事異動について(人事課)
令和5年度「岡山市電子町内会パネル展」を開催します(市民協働企画総務課)
おかやまSDGsオーダーメイドツアー 第1弾が催行されます(SDGs・ESD推進課)
令和5年8月 岡山市教育委員会定例会を開催します(教育企画総務課)
「防災の日」消防出前講座 in 岡山タカシマヤ 住宅防火・防災の啓発活動を行います(消防局予防課)
岡山芸術創造劇場 ハレノワ グランドオープン(テープカットセレモニー・こけら落とし公演)(文化振興課)
瀬戸内フェア2023を東京で開催します(東京事務所)
新竹市政府・議会親善訪問団(台湾)が岡山市を訪問します(国際課)
特別展「ティラノサウルス展」4万人突破記念セレモニーを開催します(岡山シティミュージアム)
市内休日急患当番医新聞登載原稿8月27日(日曜)(医療政策推進課)
岡山芸術創造劇場 ハレノワ開館事業ラインナップリーフレット【保存版】を配布開始します(文化振興課)
シントン・ラーピセートパン 駐日タイ王国特命全権大使が岡山市長を表敬訪問します(国際課)
令和5年度第1回岡山市総合教育会議を開催します(総務法制企画課)
「令和5年度第1回岡山市における医療連携のあり方等に関する協議会在宅医療分科会」を開催します(医療政策推進課)
建築物防災週間における防災査察を実施します(建築指導課)
Jアラート全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達試験(第2回)が延期されました(危機管理室)
「岡山芸術交流2025」の開催決定を記念した特別企画バスツアーの参加者を募集します(文化振興課)
令和6年度納税通知書等発送用封筒への広告掲載を募集します(課税管理課)
いざという時の人材を育成 応急手当普及員講習を実施します(東消防署)
岡山芸術創造劇場 ハレノワ こけら落とし公演『メデア』指揮 園田隆一郎さんが市長表敬訪問します(文化振興課)
【クラウドサービス等導入支援事業】事業キックオフ及び課題発見ワークショップの開催(産業振興課)
第8回おかやま協働のまちづくり賞 インターネット投票を実施します(市民協働企画総務課)
全国大会で優秀な成績を収めたファジアーノ岡山U-18の選手等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
令和5年度岡山市出会いのひろば「素敵なyour st♡ryを~自然の中で育む恋~」参加者募集(こども企画総務課)
令和5年度 第1回岡山市スポーツ推進審議会を開催します(スポーツ振興課)
観光地クリーン運動を実施します(観光振興課)
「第1回 わくわく地産地消バスツアー」を開催します(農林水産課)
地元食材で秋の新メニューを創作する「地元生産者と飲食店のマッチング商談会」を行います(農林水産課)
ハレノワ グランドオープン記念「表町パフォーマンスフェスティバル」を開催します(産業振興課)
令和5年度岡山市職員採用(選考)試験〔10月実施〕の受験案内を配布します(人事委員会事務局)
オリエント美術館の令和5年9月の催しをご案内します(オリエント美術館)
令和5年度第1回岡山市経済政策審議会を開催します(経済企画総務課)
SDGs未来都市推進事業「未来わくわくSDGsフェスタ」を開催します(SDGs・ESD推進課)
「岡山市防災会議」を開催します(危機管理室)
令和5年度岡山市総合防災訓練を実施します(危機管理室)
市内休日急患当番医新聞登載原稿8月20日(日曜)(医療政策推進課)
岡山城天守内で「お城縁日」を開催します(観光振興課)
学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト~食を通じて新たな地域活性化モデルの開発(政策企画課)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR) 伊藤礼樹 駐日代表が岡山市長を表敬訪問します(国際課)
アジアの子どもたちに絵本を届けよう!夏休みワークショップを開催します(文化振興課)
令和5年度第1回岡山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(地域包括ケア推進課)
第77回岡山市水道事業審議会を開催します(水道局企画総務課)
Jアラート全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達試験(第2回)に参加します(危機管理室)
「おかやまぐらしオンライン移住ナイター座談会」の参加者を募集します(市民協働企画総務課)
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731