新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第78報)(保健管理課)
岡山市地域子育て支援拠点事業の委託法人が決定しました(地域子育て支援課)
第26回岡山市どろんこ教育賞表彰式を行います(教育企画総務課、幼保運営課)
岡山市職員による令和6年能登半島地震災害義援金の寄付について(総務法制企画課)
豊小学校にて「こどもエコライフチャレンジ」の後半授業を実施します(ゼロカーボン推進課)
岡山市農業協同組合、全国共済農業協同組合連合会からの交通安全用品寄贈にともなう贈呈式を開催します(生活安全課)
令和5年度岡山市依存・嗜癖関連問題対策審議会を開催します(こころの健康センター)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第77報)(保健管理課)
令和5年火災・救急等の概要についてお知らせします(消防局予防課)
岡山市立図書館 2月の主な行事をお知らせします(中央図書館)
岡山市立図書館 2月の主な展示をお知らせします(中央図書館)
令和6年能登半島地震によって被災した水道施設の応急復旧に職員及び岡山市管工設備協同組合の技術者を派遣します(水道局企画総務課)
持続可能な公共交通ネットワークの構築に向け岡山市公共交通網形成協議会を開催します(交通政策課)
「雄神みんなで学校ごっこ」を開催します(西大寺公民館)
沖新田なつかしの味 ふなめしを食べよう!!を開催します(操南公民館)
令和5年度「3LOVE STORIES」展示会を開催します(農林水産課)
第62回岡山市景観審議会を開催します(令和5年度第4回)(都市計画課)
令和5年度 第2回 岡山市都市・消防政策審議会を開催します(都市企画総務課)
令和5年度第2回岡山市国民健康保険運営協議会を開催します(国保年金課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第76報)(保健管理課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
「令和5年度第3回岡山市における医療連携のあり方等に関する協議会在宅医療分科会」を開催します(医療政策推進課)
令和5年度 岡山市がん対策推進委員会を開催します(保健管理課)
令和5年度第3回岡山市男女共同参画専門委員会を開催します(女性が輝くまちづくり推進課)
まちなかをトップチームカラーに!「トップチーム まちなかジャック プロジェクト」を実施します(スポーツ振興課)
AI勉強会(出前講座)を実施します(環境事業課)
令和5年度 第2回 保育士応援セミナーを開催します(保育・幼児教育課)
令和5年度 異文化体験交流会「ウクライナ交流カフェ」を開催します(国際課)
岡山市立犬島自然の家主催事業「犬島ウォーク」の参加者を募集します(教育委員会生涯学習課)
令和5年度岡山市いちご共進会の受賞者を発表します(農林水産課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第75報)(保健管理課)
令和7年度の国の施策及び予算に関する提案(通称:白本)についての要望書を市長に提出します(議会事務局総務課)
地球環境問題に関する啓発パネル等の展示を行います(ゼロカーボン推進課)
部活動地域移行モデル事業トライフープ岡山が市内中学校のバスケットボール部を指導します(スポーツ振興課)
おかやまSDGsユースの集い2024「SDGsクエスト」の参加者を募集します(SDGs・ESD推進課)
「連携協定成果報告会 ~市内の生きもの調査結果を知ろう~」の聴講者を募集します(環境保全課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第74報)(保健管理課)
市内休日急患当番医新聞登載原稿1月28日(日曜)(医療政策推進課)
TikTokで人権啓発の社会実証を開始! 学生参加型の動画コンテンツメディア 「みんなの個性の学校」公開中!(人権推進課、創業支援・雇用推進課)
令和5年度岡山市景観まちづくり賞の表彰式を開催します(建築指導課)
防災プログラムインストラクター養成講座を開催します(南区役所総務・地域振興課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第73報)(保健管理課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
オリエント美術館の令和6年2月の催しをご案内します(オリエント美術館)
令和5年度岡山市いちご共進会を開催します(農林水産課)
令和5年度岡山市水産業振興パネル展を開催します(農林水産課)
「人生100年時代 備えあればフレイルなし!」フレイル予防周知・啓発イベントを開催します(地域包括ケア推進課)
第49回岡山市環境衛生大会を開催します(環境事業課)
第53回岡山市都市計画審議会を開催します(令和5年度第3回)(都市計画課)
おかやまマラソン実行委員会 令和5年度第3回総会を開催します(おかやまマラソン実行委員会事務局)
「読書ボランティア講座」の受講生を募集します(中央図書館)
「社会への一歩サポートフェス」を開催します(障害福祉課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第72報)(保健管理課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
令和5年度第3回岡山市障害者施策推進協議会を開催します(障害福祉課)
岡山市京山地区ESD・SDGsフェスティバルを開催します(京山公民館)
学校給食週間に合わせ、教育長らが学校訪問を行います(教育委員会保健体育課)
令和5年度第2回「岡山市障害者差別解消支援地域協議会」を開催します(障害福祉課)
令和5年度第4回岡山市開発審査会を開催します(開発指導課)
空手の国際大会で優勝した田中利奈選手らが岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第71報)(保健管理課)
新型コロナウイルス様症状とみられる学校等の臨時休業について(保健管理課)
令和5年度第2回 岡山市図上防災訓練を実施します(危機管理室)
「令和5年度岡山市くらしやすい福祉のまちづくり設計支援委員の意見を聴く会1月定例会」を開催します(保健福祉企画総務課)
岡山市産の農産物を使ったメニューがNEC株式会社の社員食堂で提供されます(農林水産課)
「西大寺ファンタジー2024」を開催します(東区役所総務・地域振興課)
地元トップスポーツチーム(岡山リベッツ・トライフープ岡山)ご当地ナンバープレートの交付を開始します(スポーツ振興課、課税管理課)
春休み親子お魚料理教室の参加者を募集します(市場事業部)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第70報)(保健管理課)
令和6年度実施 岡山市公立学校教員採用候補者選考試験の概要と変更点についてお知らせします(教育委員会教職員課)
令和5年度岡山市教育功労賞表彰式を行います(教育企画総務課)
令和6年1月 岡山市教育委員会定例会を開催します(教育企画総務課)
令和5年度岡山市本庁舎等防火防災訓練を実施します(庁舎管理課)
第35回「岡山市愛の泉賞」表彰式を開催します(教育委員会生涯学習課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第69報)(保健管理課)
市内休日急患当番医新聞登載原稿1月21日(日曜)(医療政策推進課)
「自宅の将来どうなる?がわかる相談会&セミナー」を開催します(建築指導課)
大学との連携による中区の魅力・課題抽出事業(中区まちづくり独自企画事業)としてバスツアーを実施します(中区役所総務・地域振興課)
「知ってうれしい!遊んでたのしい!!子そだておうえんハッピータイム」を開催します(教育委員会生涯学習課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第68報)(保健管理課)
岡山市令和5年度第1回公募公債を発行します(財政課)
企業等の発注を就労継続支援事業所に繋げる社会実証を実施しています(障害福祉課)
「令和5年度第4回岡山市保健福祉政策審議会」を開催します(保健福祉企画総務課)
万富東大寺瓦窯跡における発掘調査(令和5年度)を実施します(教育委員会文化財課)
4年ぶりに完全復活する西大寺会陽の宝木授かり寺で「第70回文化財防火デー」消防訓練を実施します(消防企画総務課、予防課)
令和5年度岡山市精神保健福祉審議会を開催します(保健管理課)
「犯罪被害者支援を考える市民のつどい」の参加者を募集します(生活安全課)
令和6年度当初予算要求の概要についてお知らせします(財政課)
インフルエンザとみられる学校等の臨時休業について(第67報)(保健管理課)
住民基本台帳世帯数及び人口(令和5年12月末)(区政推進課)
部活動地域移行モデル事業「岡山リベッツ」が市内中学校の卓球部生徒を指導します(スポーツ振興課)
「岡山市こども計画」策定のためのアンケート調査を実施します(こども企画総務課、地域子育て支援課)
令和5年度第1回岡山市子ども・子育て会議を開催します(こども企画総務課)
「令和5年度 岡山PPP交流広場」の参加者を募集します(財産活用マネジメント推進課)
令和6年度採用希望者向けの講師登録会を開催します(教育委員会教職員課)
第118回ミュージアム講座「城下町、まち歩きのススメ ~岡山シティミュージアム・岡山城 よろず話 とともに~」を開催します(岡山シティミュージアム)
「岡山市消費生活サポーター育成講座」の受講者を募集します(生活安全課)
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731