ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

不在者投票するための投票用紙等の請求が電子申請でもできます

[2024年11月29日]

ID:69328

請求できる人

次の人は、お住まいの区選挙管理委員会から投票用紙等を取り寄せて、もよりの市区町村の選挙管理委員会で国政選挙などの「不在者投票」をすることができます。

投票用紙等の請求は、直接または郵送のほかに「岡山市電子申請サービス」でもできます。

仕事や旅行などのため、お住まいの区以外の市区町村に滞在している人

  • 岡山市の選挙人名簿に登録されている必要があります。

岡山市から引っ越して、新しい住所地に住民票を移してから3カ月以上経過していないため、新住所地の選挙人名簿に登録されていない人

  • 岡山市に3カ月以上住んでいた必要があります。
  • 引っ越した日(転出日)から4カ月経過したら、岡山市の選挙人名簿から抹消されるので、請求できません。
  • 岡山県知事選挙と岡山県議会議員選挙は、新しい住所地が岡山県内にある場合に限られます。
  • 岡山市長選挙と岡山市議会議員選挙は、岡山市から転出したら、投票できません。

岡山市電子申請サービス

(注意)岡山市で選挙があるときには、岡山市電子申請サービスに「不在者投票宣誓書兼請求書」を掲載します。

電子申請に必要なもの

  • 電子証明書が登録されたマイナンバーカード
  • 電子メールアドレス
  • インターネットに接続されたパソコンやスマートフォンなど
  • ICカードリーダライタ(パソコンで電子署名を行う場合)

マイナンバーカードの読取りに対応したスマートフォンについて

次の公的個人認証サービスポータルサイトの「マイナンバーカード対応NFCスマートフォン」をご確認ください。

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局 岡山市選挙管理委員会事務局

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1545 ファクス: 086-224-1390

お問い合わせフォーム