ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

障害がある子どもと家庭のサポート

[2011年3月1日]

ID:45432

岡山市では、障害のあるお子さんとご家族のサポートとしてさまざまな事業を行っています。それぞれの事業については、リンクをクリックしてご覧ください。
 

特別児童扶養手当、障害児福祉手当、児童福祉年金 

  • 特別児童扶養手当は、精神・知的または身体に障害のある20歳未満の障害児を養育している保護者に支給されます。
  • 障害児福祉手当は、重度の障害のため、日常生活でいつも介護を必要とする20歳未満の方に支給されます。
  • 児童福祉年金は、児童・保護者共に市内に居住していて、該当する20歳未満の障害児を監護している保護者に支給されます。

     

育成医療の給付 

18歳未満の児童は生活能力を得るために必要な医療が受けられます。
 

障害児保育 

障害児専用保育室があり、担当職員を配置して障害児保育を実施している保育園を紹介しています。
 

障害児教育 

ことばの発達の遅れのある幼児を対象に、幼稚園で「ことばの教室」を実施しています。
 

交通移動の援助 

公共交通機関などを利用する際の、費用の援助を行っています。
 

障害児水泳訓練 

気軽に水泳を楽しみながら、機能の保持と回復を図る水泳訓練を行っています。
 

教育相談、療育相談 

障害を持つお子さんに関する悩みや心配事などを相談できる施設や機会を紹介しています。
 

障害福祉サービス 

障害程度や状況に応じて、介護や訓練等のサービスが受けられます。
 

日常生活の援助 

日常生活でサポートがほしい時のサービスについてご紹介しています。

有料指定ごみ袋の交付

重度の障害を持つ方に、有料指定ごみ袋(小袋20L)を交付しています。交付を受けるには申請が必要です。該当の申請場所で申請を行うと、その場で有料指定ごみ袋がもらえます(1年ごとに申請が必要)。

https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000005487.html